オンライン授業
駄菓子屋横さんちと和田岡小学校5年生と
オンライン授業。
子供達の学びを深めるため、ぜひ障害者の方の生活を知る機会を作り、自分達に何ができるのかを考える学習をしたいとの要望があり、オンラインツールズームを活用し、横さんちと小学校をつなぎ、5年生に対し、福祉教育を実施しました。
店長と買い物に来る子供達との様子を動画で紹介したり、横さんち内のバリアフリーをカメラで紹介したり、パワポで困り事、配慮、接し方など、車椅子の方の生活の工夫をお話ししました。子供達からは生活に関する質問がたくさんあり、交流を深めることができました。
学校・地域と横さんちをオンラインや動画でつなぎ、相互交流するという新たな取り組みに繋がりました。
今後はコロナに関係なく、オンラインツールや動画を活用した福祉教育を、選択肢の一つとして提案していけたらと考えています。