マガジンのカバー画像

Vivre Ma Vie

312
日々の思いや気づきを綴ったエッセイです。
運営しているクリエイター

記事一覧

195的 劇場版アニメ ベルサイユの薔薇

 私が生涯の目標としているのが、“オスカル”である事は、何度もお話ししているが、 ただ今…

自分にしか着れない服を着よう

 マンツーマンで、ソーイングレッスンをしていると 対話の中で 思いもよらない新しい発想が…

春に向けてスカート制作な気分

 まだまだ寒いけれど、 来月はもっと寒くなりそうだけれど、 春の準備をしたくって なんだか…

貪欲に知る

 先週のここで、 映画『ビバ・マエストロ』の素晴らしさを書いたのだが、 昨日、 いつも観て…

ドキュメンタリー映画を観よう

 広島には、理想的な映画館があるし、 映像文化ライブラリーもある。 徒歩の生活圏に、 図書…

着方も在り方も変革元年

 2015年頃から、 時代が大きく変わると 勉強会したり (ファッションを科学する) 発信したりし…

昔の服の丁寧な扱いを改めて感じる

 年末に、 少しだけアトリエの整理をした。 服の材料に対しては、 フリーになって将来的にいる予感がするものだけを 持ってきているので 全部ではない。 なのに こちらで手をつけていない袋を、 ずっとみて見ぬふりをしていた袋を、 開けてみた。 モード教師時代に いかに先生らしく見えるようにと買った膨大な 服についてきた 『残布』 『予備ボタン』の山 よくもこんなに 黒い服ばかりを買ったなー と思うと同時に 一枚一枚を触ってみると 同じようでも質感の違いが伝わり、服のデザ

今年もありがとうございました

 否が応でも、年末は来た。 ついこの前まで真夏だと思っていたのに。 ちょっとだけ振り返っ…

ラジオからの新しい曲で

  度々、ラジオ生活の話をするが、 クラシックだけでなく、 ジャズ 民謡 ワールドミュージッ…

ダウン以外の冬服着たい

 急に寒くなったので、 インナーの重ね着の前に 思わずアウターの最終型を 出しちゃいました…

冬は綺麗な色を着よう

秋が無いと 嘆いていたのは、 つい先週で、 景色はすっかり冬になり 来週には、 12月がやって…

重ね着の楽しみな秋が少ししかない

いつまでも夏のように暑い❗️と思っていたのが、 ついこの間なのに、 なんと突然冬になってし…

60歳からは毎年60歳、を60回

  こんな個人的なこと ここで書くのもって、 ちょっと思うんだけれど、 あまりにも本気なの…

飾らず、シンプルで、役に立つ

Terence Conrad展で 見つけたことばです。 パリに住んでた大昔、 大好きなデパートの隣に まるで子どもの頃からの 私の夢を知っていて 並べているような ザ コンランショップ がありました。 インテリアというか ライフスタイルのお店です。 パリそのものが大好きで とにかく毎日街中を 歩き回っていたので (住まいはベッドとシャワーだけの屋根裏だったし) 毎週2回は行っていたかも しれません。 帰国する事になって 1番悲しかったのは “もうコンランショップに 来