シンプルなステップを基本通りに
不安を解消する有効な対策とは何か?
コロナやウクライナの問題で世界が大きく揺れているのを感じます。実際にはこの他にも愚かな火種が山ほどくすぶっていると思いますが・・・。
連日のメディアの報道を見聞きすると、ちょっと気持ちがささくれてきます。不透明な先ゆきのなかで何かをしないとと心がわさわさしてきます。
でもね、ちょっと乱暴な見方になるかもしれませんが、不安を解消する有効な対策は「新しいことや特別なことをしない」・・・これだと思います。
低迷や不振の原因の多くは内部に潜んでいる
対策で必要なのは、「当たり前の基本の見直しとそれの徹底」です。経営者ならばその意味は十分わかっているはずなのですが・・・。
経営は外的要因に左右されることが多いのは事実ですが、低迷や不振の原因の多くは内部に潜んでいます。つまり基本の軸がずれているのです。
まずは「成果を生むシンプルなステップを基本通り踏む」ことです。どんなに小さな成果でも、成果が生まれれば人は明るく前向きなれます。
出来ない理由を考えると悩みはつきません
こんな言葉が頭に残っています。「出来ない理由を考えることよりも、いま出来ることを考える。ないものを数えるよりも、いまあるものを数える」
できない理由、ないものを数えると、どうしても他との比較になります。すべての悩みは比較から始まるといっても過言ではありません。
いま出来ること、いまあるものをよく見つめ、「シンプルな基本のステップを踏む」ことが、不安から抜け出す道だと思います。