【数値化】の魔力1010101010101010101010101010101010
何事にも具体性は大切。
あいまいなことばっかいってるとよくわからないひとになる。うちゅうがそんざいして、そのはるかかなたに生き物がいるように。われわれは息をするようにこのちきゅうにすんでいる。だから具体化しよう。
はい。こういう文章はダメですね。
具体的によう!!!としても、結局いつの間にかあいまいなことを言ってしまう。そういった経験はありませんか???
人と喋ったり、人前で発表したりするときに、【伝えたい内容】は頭のなかに思い浮かんでるはずなのに、なぜだかうまく言葉にできない。
具体例が思い浮かばない。どことなくフワフワしてしまう。
そうした経験、誰にでもあるのではないでしょうか。
ていうか、あるだろう。あるか。ある。いいね???(暴論
具体的にする最強の方法はなんだろう・・・
というわけで、Google Booksで【具体的】と検索ワードを入力して、色々調べてみました。
5W1Hを意識せよ、結論から話せ、具体例を出せ
などはお馴染みですが、それらを抜いて抜群に効果を上げたのが
【数値化する】
ということ。数値化するということは、えげつないまでの具体化だそう。
たとえば、
たくさんのお金 を具体化するとすれば
1億円
や
5,600万円
などのように、とにかく数値化する。
Booksで探し当てた本には、次のようなことも書いてありました。
何事も数字で考える癖をつけよう。
と。
早速実践してみました。
出さなくちゃいけないレポート課題が2月前半にあるのですが、
このレポートを書くための計画づくりに【数値化】を応用してみました。
【早めに書こう】と漠然に考えるのではなく、【数値化】して
計画を立てる。
締め切りの【10日前】から書き始めよう。
最低でも【3日間】は、調べものをするのに費やそう。
というレポート執筆計画を立てました。
わーーーーーーー!!!!
めっっっっっっっっっっ
ちゃ
具体的になった
ーーーー!!!
大学の自習室で、こんな感じに【数値化した計画】を立てて、手帳に書き込んでいたのですが、内心めちゃくちゃ嬉しかったです。
超絶具体的な計画がたった。これだけでうれしくなっちゃいました。
数値化万歳。数値化最高。
データで考えると超絶具体的になる。
数値化はいいぞ。
あいまいなことばっかいってるとよくわからないひとになる。うちゅうがそんざいして、そのはるかかなたに生き物がいるように。われわれは息をするようにこのちきゅうにすんでいる。だから具体化しよう。
は、数値化して考えると
曖昧なことばっかいってるとよくわからないひとになる。宇宙がが無限に存在して、その1億光年先におおよそ1,630種の生き物がいるように。われわれ人類80億人は毎分5グラムの息をするように、この地球という第3惑星にすんでいる。だからこれからの人生およそ60~80年間の人生は、具体化しよう。
数値はほぼ適当です。あってるかどうかはともかくとして
どうです???数字があるだけで、かなり具体的になりませんか???
デタラメなデータはもちろんダメ、絶対ですが、【数字がある】だけで、その情報の信憑性なり説得力が上がるような気がします。
マーケティングや販売戦略を考えるときも、
数値化は避けては通れぬものでしょう。
数値化をしよう。
そうすれば
きみの話はより具体的になる。
その結果、説得力を高めることができる。
常に【数値化】を意識する。それだけで
100倍
くらいは話が具体的になるのではないでしょうか。
3かわ