見出し画像

隣の駅の友達のお家へ〜駅中のマルシェで

お友達のお家に遊びに行くのに、駅中のマルシェで待ち合わせをしました。
30分くらい早く着いたので、マルシェを見てました。

所狭しと食料品やお弁当が並んでいました。
ここにある食料品は、全て売れて無くなるのかと、
豊かさの影で廃棄されるのかと心配になりました。

これは余談で話は変わりますが、
毎年春になると八百屋さんを見るのを楽しみにしています。
八百屋さんで季節の移ろいを感じています。
八百屋さんが好きなんです。
マルシェに野菜コーナーがあり、目をひいたのは
芽キャベツでそれと並んで、こごみ、タラの芽、グリンピース、菜の花等…。
春を感じる野菜たちが早くも並んでいました。
こんなに早く春野菜が並んでいたかな?と少し疑問に感じました。

スーパーでは、すでにひな祭りのお菓子などが置かれています。
何でも前倒し、前倒しと季節もへったくれもないなと感じながら見ていました。
旬のものを取るのが良いと言われてますが、造られた季節感に踊らされているように
感じました。

とりあえずは、芽キャベツを購入してシチューに入れようと思いました。

皆さん芽きゃべつってキャベツの小さいのとか思ってませんか?
私もTVで知ったのですが、芽キャベツはキャベツとは関係ないらしいですよ。
脇芽の所に沢山できるらしいです。

他の春野菜は取り敢えずもう少し本当に春を感じてから購入しようと思いました。
そんな事を考えながら待ち合わせをして、無事お友達のお家に行きました。
楽しい時間を過ごしました。

芽キャベツ可愛いから大好きなんです。
単純にそれだけ思えばいいのかもしれませんが…。

明日シチューにします。



いいなと思ったら応援しよう!