
まだタンブラー使ってないの?
カエル男です。
世の中には2種類の人間がいます。タンブラーを使っている人と、使っていない人です。私はタンブラーが好きで、愛用しています。ほぼ毎日使ってますね。

もともとコーヒーが好きで、ほぼ毎日、出先でコーヒーを買って飲んでました。仕事でカフェ経営者とお知り合いになりまして、その方がお店でオリジナルタンブラーを販売しており、お付き合い気分でまず買ってみたんです。そこから、どハマりしてます。

ちゃんとしたタンブラーってスゴイんです。
1つは、保温性。寒い日にはホットコーヒーを、暑い日にはアイスコーヒーを入れてるんですが、けっこうしぶとく温度を保ってくれます。
1つは、密閉性。飲み終わったタンブラーの蓋を閉めて、リュックに入れたり、コートのポケットに入れても、中身が漏れません。たまに飲み残しがあっても、全く漏れないです。
こうした機能面から携帯性に優れてるので、毎日、持ち歩いてます。服や気分に合わせて、タンブラーの色を変えてる感じです。もはや、タンブラーはファッションだと思っています。
コンビニとかで買うコーヒーも美味しいですが、自宅で淹れるコーヒーは、それ以上に美味しいです。ボトルコーヒーだって、タンブラーに入れて飲むと美味しく感じますし。
何より、エコです。だってゴミが出ないんですから。洗って使い回せてるので、環境に配慮してると言えるでしょう。
そして、経済的。コンビニコーヒーだって100円ちょいしますし、カフェのテイクアウトなら4,500円掛かります。ちょっと良いコーヒー豆が300gで1,500円とかで、1杯あたり20gくらい使っても、1杯100円です。美味しくてお得なんです。
豆を挽いたり淹れたりするのがちょっと手間、と思うかもしれませんが、慣れちゃえば5,10分で出来ます。
そんなこんなでタンブラーを持ち歩いてる訳ですが、なかなか同じ様にタンブラーを持ち歩いてる方を見かけることがありません。
本当に、なんでタンブラー使ってないの?と疑問に思ってしまいます。騙されたと思って、是非、一度、タンブラーを使ってみて下さい。もう戻れなくなりますから。
では。