![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148850576/rectangle_large_type_2_a9edc4eecb0b2e555b41645e289469ee.png?width=1200)
TRY ANGLEコラボセミナー〈遊動〜遊ぶように動く!〉
8月中旬のコラボセミナーが開催決定致しました
テーマは〈遊動〜遊ぶように動く!〉です
型をきちんと覚えて、正確に動けても
振付をきちんとマスターして踊れても
型にハマっただけなら、型を破れず…即興で自分らしく動くことは出来ません
即興とか自由に動く為には
自由に動けるだけの心身が必要で…単なる自分勝手とは違います
日本語を学び話せるから…
日本語で自由に話せるように
自由に動く為のルールを理解すれば、動きたいように動けるもの
英語のレッスンで難しい単語をたくさん覚えて、発音を練習しても…それだけで会話は成立しません
コトバのやり取りはコミュニケーションだから
相手が何を伝えたいか?を感じ取れることで、自分なりの返事が出来るので…
そこに英語のテストみたいな正解はないのです
そもそも会話やコミュニケーションは「自分のコトバ」でないと、相手に届きません
ところが世の教育では「借り物のコトバ」のテキストを指導しまうので…
日本人の視野が狭くなり、生き方に遊びが無くなるのです
テキストは基本となる型でしかありません!
大事なのはその先…
遊び=プレイすることは文化の種であり、以前別のblogにも書きましたが
野球もプレイボールで始まり、演劇もストレートプレイといいますね
遊びをゲームとして考えると、必ずルールがあります
基本や型をルールとして、そのルールの中で自由に遊べることは、技芸の上達のみならず
生き方を豊かにするでしょう!
今回はカタチの正解を求めるのでなく
「自由度」「自在性」を高める為のワークショップを行います
そのキーとなるのが「遊び」
1人でも、人と向かい合っても、集団でも…自由に遊べるか?遊ぶように動けるか?
考えるより捷く、カラダが最適を判断・反応する為に遊ぶように動くことを目指して
楽しみながら、自由な動きを引き出すセミナーを行います
ダンサーもアスリートも
指導者も整体師やトレーナーも、教師もパパママも
日常の立場を忘れて
人としての原初に還って
遊ぶように動きましょう!
暑い夏…本気の遊びをしませんか?
ご参加お待ちしております!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148852487/picture_pc_2077d90369fec9c1684afd34fa4a9ac8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148852485/picture_pc_3ff7ef8a32442be7cf457c12dfd33087.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148852484/picture_pc_83a798bfee46ec9ae48bfe9dbd5c92d1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148852488/picture_pc_f460fc135a8a76ecbf3f43e9aa3e4547.png?width=1200)
○日時
8/10(土)
10:30-16:00
⭐️10:00受付/途中休憩あり
⭐️16:30退室予定(17時完全退室)
○内容
〈遊動〜遊ぶように動く〉
①柔芯躰メソッド🔽
センシング(カラダの重さや重心、音楽や空気、他者との接触や意識)をメインに、感じて動くワークを徹底する
②ガンプーメソッド🔽
呼吸を感じ、内的エネルギーをコントロールすることで…心理を含めた対人ワークのコミュニケーションを行う
③コラボワーク🔽
その日の参加者の顔ぶれによって、様々な動きのゲームを遊ぶように行う
○講師
⭐️稲吉優流
(いなよしまさる)
振付家/柔芯躰メソッド
日本国際ダンスアートセンター副理事長
世界16都市で、オリジナルの振付作品を上演
ダンスグランプリヨーロッパ2012にて二冠獲得&2015-2016にて三冠(グランプリ及び最優秀振付家賞含む)獲得し…数多くのダンサーを育成する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148852613/picture_pc_ca7eed113cbbaf94ba38ee7b01444734.png?width=1200)
⭐️岡部武央
(おかべたけひさ)
武術家/ガンプーメソッド
総合武道研究会玄武館会長
空手・中国武術・ムエタイ•合気柔術など、様々な武術&格闘技に精通し…
1998年世界散打搏撃選手権64kg級王者となる
ヨガ指導者としても活躍し、多くの選手育成も行う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148852674/picture_pc_a19cb7f31c296d6d05cdcd67f9bffe46.png?width=1200)
岡部武央
○会場
国立オリンピック記念青少年総合センター・カルチャー棟練習室
⭐️小田急線参宮橋駅西口より徒歩7分(参宮橋は小田急線の各停で、新宿から2駅目)
⭐️部屋番号は参加者に直接連絡致します
○参加費/11000円
・当日支払い
・事前振込の場合500円割引
○持ち物
参加費、運動出来る服装、飲み物など
○参加対象
運動経験関係なく、真面目に楽しく取り組めるなら…どなたでも参加出来ます!
型や基本は練習してるけど、対人練習で思う様に動けない人
振付を正確に踊れるけど、自分らしい個性を表現出来ない人
基本は大事にしてるけど…
基本に忠実すぎて、基本からはみ出せない人
そんな人に向けた内容です
○お申し込み
meviusjapan1744@gmail.com