見出し画像

3/22&23大阪&29東京コラボセミナー開催!

岡部武央先生(武術家•ヨガ指導者)と、私/稲吉優流(ムーブメントクリエイター)のコラボセミナーが、大阪(3/22&23)東京(3/39)で開催決定しました!

カラダの声を聴くことは基本中の基本です

自分のカラダ(とココロ)をコントロールして、良いコンディションを保ちパフォーマンスを高めるには?

呼吸•重力感覚•皮膚感覚•リズム…そして何より、自分の体質•気質•動質を知ることなどが重要です

いくらストレッチをしたり、インナーマッスルを鍛えても…それをどう活かすか?がわからなければ、トレーニングの為のトレーニングでしかありません(もちろんそれでも健康には役立ちますが…)

自分にとって最良の状態
を知ることが、日常の生活運動からスポーツやダンスのパフォーマンスUPに繋がると信じます

今回のコラボセミナーのテーマはimprovement(向上•上達•改良•改善•進歩)

自分の良さと個性に気付き、動く歓びを習慣化しましょう!
(詳しくは🔽をご覧ください)

『TRY ANGLEコラボセミナー
大阪2nd』

〈日時〉
Day①3/22(土) 13:00-17:00
テーマ/真呼吸
Day②3/23(日)13:00-17:00
テーマ/コンタクト
⭐️受付は30分前より
⭐️時間は若干変動の可能性あるので、随時記載致します

〈内容〉
3/22(土) 真呼吸
私達が日々当たり前にしている呼吸ですが…
呼吸出来る余白はまだあるにも関わらず、呼吸筋のコントロールが出来ないことに着目する人は多くありません
呼吸のコントロールによって、カラダの柔動性や重心の安定感は抜群に向上します

今回呼吸をテーマにしたトレーニングを真呼吸と題して行います
生きる(いき)と言いますね
呼吸はカラダとココロを繋ぐもの…
生命力の根源である呼吸を見直して、心身の循環を促進しましょう!

3/23(日)コンタクト
コンタクト
〜触れる・交流することをテーマとしたワークです 
触覚は3次元の世界に於いて、視覚•聴覚に並ぶ、もしくはそれ以上の働きをします
(例えば握手すれば、相手の心理が感じられますよね?)

握手で掌で相手を感じる様に…日々私達は足裏で大地を感じ、皮膚で外気を感じて生活しています

皮膚で外世界を感じることは、内世界(ココロ)にも影響するので…ハグがオキシトシンの分泌にも影響するのです

触覚に至るプロセスで、視覚優位のワークを取り入れながら、遊ぶ様に体和をします

〈会場〉
GROOVY フィットネススタジオ

JR環状線 天満駅から徒歩1分
OsakaMetro堺筋線 扇町駅から徒歩4分

天満駅徒歩1分以内にあります
天満駅前のアーケード内すぐ

〈参加費〉
1日参加/11000円
2日参加/20000円
⭐️定員は両日共10名までとします

〈持ち物〉
参加費・動きやすい服装、飲み物など 

〈注意事項〉
許可無き写真撮影や、動画撮影はお断りします

〈申込み•問合せ〉
meviusjapan1744@gmail.com
までEmail、もしくは講師に直接ご連絡ください

前回の大阪セミナーの様子
前回の大阪セミナーの様子
前回の大阪セミナーの様子
前回の大阪セミナーの様子
前回の大阪セミナーの様子


『TRY ANGLEコラボセミナー
東京〜WAZA』

WAZA(わざ)という文字は以下の通り、たくさんの漢字で表現されますね

わざを表す漢字

今回のテーマは〜カラダを巧みに動かす〜です
それを総称してWAZA(わざ)と題しました

今回は3/8(土)開催の葛西康介先生とのコラボセミナーと同じく、畳の和室で行うので…
和座という意味もあります

日本人は西洋人の様に家の外では靴を履きますが
家の中では靴を脱ぎ、裸足や靴下(もしくはスリッパ)で行動するハイブリッド生活をしています

和室が減ったとはいえ、洋室でソファがあるのにカーペットに座る人が多いのも…刻まれたカラダの記憶かもしれません

畳は自然由来のものなので、マットとは違う感覚でカラダを預けられますね

だからこそ出来ること…
寝る・転がるはもちろん立つことも、フローリングのスタジオとは感覚も違います
座布団もあるので、ヨガマットとは違う座骨の感じ方も出来ますね

広い和室を活かして、三点倒立などを安全に行ったり…
ダンスやヨガ・武術など幅広いジャンルの立ち方を学ぶなど…

寝る座る立つ歩くという基本的動作の技化が今回のテーマとなります

〈日時〉
3/29(土) 12:00-17:30
〜11:30受付
①12:00-14:00
柔芯躰メソッド/稲吉優流
〜休憩
②14:15-16:15
ガンプーメソッド/岡部武央
〜休憩
③16:30-17:30
コラボタイム/稲吉&岡部
〜18:00退室

〈会場〉
北小岩コミュニティ会館
和室❶❷
(2部屋繋ぎます)
京成線・京成小岩駅北口徒歩4分(JR小岩駅ではありません)
⭐️更衣室は外にあります

京成小岩駅(JR小岩駅ではありません)は改札は一つ。左側の階段を降りて北口を出ると正面にスーパーがあり、駅を背に右に進み踏切を渡らず左へ〜寺を越え信号を越えると左側に施設があります。
入って2階に和室があります。更衣室も2階階段近くにあります。

〈参加費〉
初回参加者/11000円
過去参加者/10000円
⭐️事前振込みで500円割引
⭐️知人を紹介で500円割引

〈持ち物〉
参加費・動きやすい服装、飲み物など 

〈注意事項〉
許可無き写真撮影や、動画撮影はお断りします

〈申込み•問合せ〉
meviusjapan1744@gmail.com
までEmail、もしくは講師に直接ご連絡ください

〈講師〉
岡部武央
(オカベタケヒサ)

岡部武央先生

岡部武央/プロフィール
総合武道研究会・玄武館会長
九十九式太極拳の会・代表師範 躾道館・師範
合気柔術逆手道・主席師範
全日本太極拳連合会・範士五段
日本武術太極拳連盟 東京武術散手倶楽部会員

空手・中国武術・ムエタイ•合気柔術など、様々な武術&格闘技に精通し…
1998年世界散打搏撃選手権64kg級王者となる

様々な格闘技のプロ選手を指導しつつ、市民文化としての太極拳も長年指導している

インドでの修行経験を基にした瞑想とヨガの指導者、整体師としても活躍している
月刊「秘伝」誌や、NHK「明鏡止水」でも活躍が紹介される

稲吉優流(イナヨシマサル)

稲吉優流先生

稲吉優流/プロフィール
舞踊家・振付家
柔芯躰メソッド考案者
日本国際ダンスアートセンター副理事長
日本芸術専門学校ジャズダンス講師
NEXTREAM21ダンスコンテスト審査員

振付デビュー作が『1993年フジテレビLIVE UFO'93ダンスコンテスト』最優秀ダンス賞受賞を皮切りに、国内外での受賞多数
世界16年で作品を発表する
近年では…ダンスグランプリヨーロッパ2015-2016にて、2年連続の三冠獲得(グランプリ及び最優秀振付家賞受賞含む)

2012年より〈動きの文法〜柔芯躰メソッド〉を考案し、多くの運動指導者やダンス指導者•アスリート•整体関係者•教育者に普及している
2023年には台湾にて初の海外セミナーを成功
2024年より柔芯躰メソッドの定期レッスン『創体塾』を開催
又、ダンスの真理を探求する私塾的ダンスレッスン『躍道塾』ダンスラボを開催している

過去のコラボセミナーより
過去のコラボセミナーより
過去のコラボセミナーより
過去のコラボセミナーより
過去のコラボセミナーより

大阪&東京セミナー共に、皆様のご参加をお待ちしております!!

いいなと思ったら応援しよう!