動きの楽問-TRY ANGLE•1月感想
2025年も明けて既に1月半ば…今年もTRY ANGLEコラボセミナー開講致しました
風邪やインフルなどでキャンセルの方もいらっしゃいましたが、無事故で今年もスタートです!
今回はいつものオリンピックセンターでなく、下町開催!
住宅地で静かな環境で集中して出来るのが良いのですよね
初日は私と岡部先生(武術家•ヨガ指導者)による
〈真呼吸〉という講座
私は呼吸によって可動域が変わるストレッチやアイソレーション、呼吸によって安定度を上げるトレーニングなど、実技中心でかなり動きました
骨や関節を揃えることで、使えている箇所とそうでない箇所を理解して動かすわけですね
参加者は元プロ格闘家(初代バンタム級パンクラス王者)の井上学さんから、教育者まで様々な顔ぶれ☺️
全体的に結構動きましたね!
理解と体感を大事にして…
単なる脱力技法でなく(むしろそれは前提条件の当たり前)、本来どこをどう機能させるか?を呼吸と共に学習する内容でレッスンしました
呼吸次第でカラダはより動ける様になるので、柔軟性・柔動性やバネ感・安定感などが劇変します!
運動が上手い人に、呼吸が下手な人はいませんからね
岡部先生はヨガと瞑想によるリラックスと内観からスタート!
"ミスター腸腰筋"岡部先生の肚腰の練度の基である、易筋経の初歩から爆発呼吸まで…
段階的にわかりやすく指導してくださいました
プロ格闘家だった(しかもMMAチャンピオン)の井上さんが、岡部先生のメソッドで現役復帰したらどうなるのか?なんて妄想してしまいました☺️
武術の呼吸法は単なるリラックスの為でなく、内臓の強化や心理的安定に直結しますね
呼吸は生命維持に必要不可欠な動きであり…
意識と無意識、カラダとココロを繋げるもの
そもそも人間は息をすること・立つこと歩くことを習わず、きちんと学ばないまま大人になる人がほとんどです
緊張と弛緩を整えるのも呼吸なので、今回は大事なテーマでした
吸い切ったところのゼロポジションから吐く
吐き切ったゼロポジションから吸う…という
この隙間がカラダとココロ、自分(内なる環境)と外側の環境との境界線だと想いましたね
コラボパートはいつもの如く阿吽の呼吸で…
重力との調和から、接触で呼吸を合わせることまで、答え合わせの様なアドリブのセッション
やはり岡部先生と私は手が合います!
やりたいことが互いにわかるので、アドリブでもちゃんとレッスンが同じゴールに辿りつきますから
今回も素晴らしい内容になりました😊
そして2日目は真田衆の末裔•伊与久先生と、施術家でありアメリカ先住民のカルチャー研究家の葛西先生(通称すーさん)による講座です
今回は女性参加者にも武術経験者が多く、何と太極拳の著名な指導者•遠山先生もご参加くださいました!
豪華メンバーで充実しましたね
葛西先生はアメリカ先住民のカルチャーが現代にどう活かされているか?という心理学やヒーリングなどの関係性を座学で解説…
からの具体的なワークで、環境と意識とカラダの関係を学びました
昨年末のワークでも、気質による心理と体軸の関係が面白ろかったけど
今回はコトバ掛けによる心理と体軸の関係がまたユニークでした
いつもながら不思議だけど腑に落ちる内容でしたね☺️
伊与久先生も忍びの歴史的背景と現代に至る流れや、自身の修行体験を語られた後、実際に手弱女振りと柔(やわら)の技の実技ですね
これが実に面白い!
踊りだから、もちろん表現なのだけど…その表現が実に奥ゆかしいのです
女踊りの中に体術としてのエッセンスが秘められていて…
カラダを中心から使うことや、天地人を繋ぐ軸感覚は同じでも…踊りとして考えるとステージダンスとは真逆で
陰陽では「陰」が表なのですね
私達のダンスパフォーマンスは陰陽の「陽」が表ですから…そこがある種の違いであり、奥ゆかしさの根っこだと感じました
背中から腕を動かす…というのも洋舞と全く同じですが
空気を広げる現代舞踊と違い、空気を集める感覚というか
ここら辺が実に興味深くてまた難しい!難しいけど、それが楽しい!(まさに動きの楽問そのもの)
私自身、昨年末に歌舞伎舞踊の基礎を若和屋帆之亟さん(エミー賞・ゴールデングローブ賞受賞のSHOGUNにて所作指導統括と出演もされた歌舞伎俳優)に指導受けたので…
"日本的身のこなし"への理解が深まりました
秘めた表現の舞の手は、相手に読ませない武術との親和性があるというか…正にぴったりだと実感しました
私は(個人的に)女踊りは難しかったです
私はどうしても躍動してしまうので…ラテン系気質が溢れてしまうのです(性格的に秘められない😆)
日本の踊りでも…阿波踊りなどバウンディングしてエネルギー放出する方が、性に合ってるんですよね(想う様に出来なくて悔しいけど…それもまた楽しいのです)
手弱女振りは日本舞踊の方なら、かなり理解出来る世界かも…
次回は是非、日舞の人達にも参加していただきたいです
伊与久先生と葛西先生のコラボも相性抜群なので、また企画します
2日目の後はインドカレーで打ち上げしました👍
様々な事象に答えを持っている現代仙人の葛西先生と、太極拳家の遠山先生、忍者の伊与久先生が同じテーブルを囲んで、学術的とも言えるトークを交わしているのが熱かったですね
講師の先生方、ご参加下さった皆様ありがとうございました!
また企画しますので、次回もよろしくお願い申し上げます🙇