![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39024465/rectangle_large_type_2_b7b13e7fdd9e2b07f9f1e5b9394d9e19.png?width=1200)
Photo by
yuyaman1986
スーパーマリオブラザーズのゲームから得た人生教訓
昔からあるスーパーマリオブラザーズ。
私は小学生くらいの時にDSのニュースーパーマリオブラザーズのゲームをやっていました。
小学生の私はゲームをやり過ぎて、勉強をしなくなり、結果的に親にゲームを捨てられてしまいました涙
小学生からしたら人生を絶望してしまうくらいの出来事です!
だから、すべてのステージをクリアすることが出来ませんでした。
中途半端に終わるのが一番悔しかったです。
しかし、私はゲームをクリアする過程の中で学んだ教訓があります!
皆様はご存じでしょうか? スーパーマリオブラザーズの一番最初のステージである1-1をイメージしてみてください。そこの最初の場面ではクリボーが出現しますよね笑
ここはものすごく簡単なステージと言われていますが、ここでクリボーにやられてゲームオーバーになった経験を持つ方が大半を占めるのではないでしょうか、むしろほぼ全員かもしれません。
いくら上級者の方でもジャンプのタイミングミスやイージーミスをしてしまうとどんなに簡単なステージでも負けてしまいます!
ここから学んだ人生教訓
いくら簡単なことでも、決して舐めてはいけません。簡単なことや基本的なことをしっかりやっていくことが生きていく上で重要になるものだと、スーパーマリオブラザーズのゲームが教えてくれました!
私もそうですが、皆様も調子に乗って最初のクリボーにやられるような失敗はなくしましょう笑
親に捨てられたゲームで絶望的な気持ちになりましたが、今ではあのゲームの存在が楽しかった小学生の思い出となっています!
#心に残ったゲーム
今は全くゲームしなくなりました笑
海外旅行にハマってます!