中国の生活必読書【本草綱目】 日常の食事から病に備えようを読んでみよう!10日目【アカゲザル】について
にいはお!
Yutaka Osaka です。
中国の生活必読書【本草綱目】ってご存知ですか?
日常の食事から病に備えようという本なのですが、
私も中国に語学留学に行ったときに、初めて出会いました。
自身の体調管理のためにと思い立ち、買ったまま・・・。
ずーっと積読になってまして…。
2022年2月1日の中国の元旦(旧正月)から少しずつ、
ゆっくりと、読んでみることにしました。
もしも、よろしければ、ご一緒に・・・。
今日は【アカゲザル】についてです。
別名:
学名:Macaca mulatta
英語表記:Rhesus macaque
和名:アカゲザル(赤毛猿)
中国語表記:猕猴
【効果・適応症】
肉体・精神の過度の疲労によっておこる内臓の病気の治療に使う
干し肉にして、慢性マラニアの治療に用いる
Tips
Rh式血液型の「Rh」はアカゲザルの英名 Rhesus macaqueの頭文字に由来しているそうです。アカゲザルの赤血球中に発見された抗原因子のことをRh因子といいます。この因子のある場合をRh+、ない場合をRh−の血液型と呼ぶんですね。
アカゲザルは実験動物として、宇宙飛行もしているそうです。
人類にとても貢献してくれていますね。
猕猴(アカゲザル)の大好物はキウイフルーツだそうです。
キウイフルーツのことを中国語で「猕猴桃」と書きます。
キウイフルーツの語源はニュージーランドのキウイ鳥だとか。
動物繋がり?面白いですね!
今日はこんな感じになりました…。
また、次回(毎週金曜日更新予定)もお楽しみに \(^^)/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?