
Kamon Inn Staff 〜徒然新聞 Vol.15〜
皆さま、こんにちは🦄
まち結い民泊 Kamon Inn スタッフのえりぃです。

Kamon Inn スタッフが毎月1回発行している「徒然新聞」ついに15回目を迎えました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
上半期最終月、例年よりも早い梅雨が到来し、スッキリしない日が続いていますが、皆さまはいかがお過ごしですか?
今回も自由気ままに綴っていこうと思います♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①コーチえりぃのコアメッセージ

わたしがコーチングを提供するにあたり。。。
というか、仕事抜きにしても生きていく過程で大切にしていることがあります。
それは「あなたは決して1人じゃない。世界は思ってる以上に優しいから大丈夫。」ということ。
わたしのこれまでの人生は、自分で言うのもおこがましいですが、散々なものでした(笑)
それでも、その経験があったからこそ人の暖かさに触れ、自分の可能性に気付き、自分を大切にすることが巡り巡って関わる方を大切にすることだと身を以て体験してきました。
だからこそ、どんなに今落ち込んで・絶望して・悲しみと孤独の中にいたとしても、必ず光を見つけることができると確信しています。
わたしという存在に触れる時、どんな局面にあっても癒やされ、不思議と「また明日も頑張ってみようかな♪」そう思える自分自身でありたいと常日頃自分との約束事にして過ごしています。
🔻Instagramでは毎日がちょっとホッコリするエッセンスをお届けしています♪
ぜひ覗いてみてください🦄
https://www.instagram.com/eliel8156/
コーチングのポイントについて、あらゆる視点でまとめています。
②いろはスタッフへの「もしもしセッション」

個人的に仕事において大切にしている価値観として『働くスタッフの心身の健康あっての仕事であり、成果である』とわたしは捉えています。
これを踏まえて数ヶ月前より株式会社いろはスタッフへの「もしもしセッション」(電話によるコーチングです。)を開始しました。
もちろん、我らがカモンインスタッフに対しても同様です。
業務内容に限らず、体調のこと、持病のこと、家族・パートナーのこと、
それぞれの課題となることに触れ、丁寧にコーチングを進めています。
わたしのコーチングは目標達成のサポートというよりも、自分自身をより深く理解し、赦した先にそれぞれの強みを自然と発揮するタイミングが来るというスタンスで、毎月1回の「もしもしセッション」をわたし自身が楽しみにしています。
大手企業にはコーチを専属で付けることが法律で決まっているそうですが、まだまだ中小企業は手薄な状態。でも、個人的には中小企業だからこその必要性もあると思っています。
わたしの1番得意とする所で、これからもお役に立てるよう精進します☺️
③コーチングの活動 過渡期へ

個人事業主としてコーチングの仕事を始めて間もなく丸4年、生きながらえてることが奇跡としか言いような無いほど色々ありました(笑)
これまでご縁あったお客様への感謝と共に、よりわたしらしく、よりわたしの目指すコーチ像を確立するべく、あらゆるメニューの整理をしています。
ビジネスの世界では当たり前の、集客メソッド1つとっても、わたしにはそぐわないものがあると経験したからこそ、1からの見直しをしています。より肩の力を抜いて、まるで遊ぶかのように勝手に集客できちゃう…そんな時期に移行しているようです。
ただ、やはり見てみぬフリしてきた部分にフォーカスしていく作業は一筋縄ではいかず…w
毎日ヒィコラしながら歩んでいます。
「手数を減らして余白を作る」
ずっと課題だったことに取り組める環境にあることに恐恐ながら(笑)感謝と幸せな気持ちで過ごす毎日です。
④モデルとアテンドとエトセトラ

コーチングの一貫としてモデルの活動もしていて、毎月作品撮りに勤しんでいるのですが、これがまた楽しくて仕方ないです!!
🔻これまでの作品や撮影依頼についてはコチラをご覧ください♪
わたしがテーマにしている『陰と陽』を見事に1つの作品にしてくれたのは、お友達の萬石さんです。
同じくらい楽しいのが撮影会でのアテンド。
わたしが企画する撮影会は、事前に1ヶ月程度のコーチングをセットにしているのですが、撮影に対する抵抗感やコンプレックスと向き合い、その人が持つ1番美しい部分をいかにして切り取っていくか?という作業がオタクのわたしには究極的な楽しさになっています。

涙を流す方も少なくありません
2ヶ月に1回ほど、「東寺夏フェス2021」の参画店舗でもある”ドライフラワー専門店「chapter」さん”にて撮影会を企画していますが、常に即満席で嬉しい限りです。
ゆくゆくはコーチングと撮影とカラダの土台を整える「じゅんこたん ご飯」を合わせた『フォトリート』を実現させたいと考えていたところ、ひょんなことから9月に東京開催が決定しましたぁ〜🙌
<東京フォトリート日程>
9/19(火)ご飯×コーチング講座のリアル版
※ 1ヶ月のベーシックコースを1dayにした内容
翌日9/20(水)フォトコーチング撮影会
※ すでに残り1枠
詳細などのお問い合わせは各SNSよりお願いします。
実は、まだ詳細が決まってないのですが(笑)
こうして手を挙げてくださる方々がいることが、わたし自身のコーチングに対する確信を深めることにも繋がっています。
京都開催の際は、我ら Kamon Inn を利用する予定です♪
えっと…いつものように規格外に長文になってしまいましたが、「ただひたすらに毎日が楽しくて幸せです」という内容でした(笑)
今回もお付き合いいただき、どうもありがとうございます♪
季節柄体調を崩しやすい時期なので、糖摂取を積極的にして、乗り切りましょう!!
それでは雨空も笑顔で🌂
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
🔻Kamon Inn 公式HPはこちら


いいなと思ったら応援しよう!
