分散型民泊 Kamon Inn Report Vol.30 - 11月
みなさん、こんにちは!
分散型民泊 Kamon Inn(カモンイン)の沼田とサッシャです。
本日は11月のKamon Inn レポートを投稿させて頂きます。
Kamon Innの取り組みを多くの方に知って頂きたいという想いのもと、毎月末に、その月の取り組みや活動を、noteへまとめています。
今月の取り組みなどをぜひご覧ください!
① 清掃マニュアル改定~スタッフ心得と方法~
Kamon Inn スタッフのえりぃさんが、宿の清掃マニュアルを改定!お客様満足度の向上はもちろん、Kamon Innのこれからのビジョンにも繋がる清掃マニュアルが完成しました。
② creator's room とのコラボ宿泊プラン公開
京都で活動される団体様と宿を繋げたコラボ宿泊プランを公開。全国のクリエイターさん達の作品をKamon Innのお宿(Kamon Inn 東寺/Kamon Inn 稲荷)で楽しんでいただけます。
③ 限定の間借りカフェ、再び
Kamon Inn 東寺東 に隣接する京都焙煎屋にて、11/26から夜の間借りカフェを開催。限定シェフの真緒ちゃんが奮って美味しいご飯を提供してくれます。
営業の詳細については公式Instagramをチェックしてみてください。
④ Kamon Inn 紹介動画撮影
現在京都に11物件あるKamon Inn の施設紹介動画を撮影しました。
京都の東寺、伏見稲荷、東山、宇治エリアに宿があるので、宿や地域の過ごし方を少しでもお伝えできたらと思います。
動画の公開は12月以降になる予定ですので、お楽しみに♬
⑤ 大学生の卒論研究の取材
東京の大学生と教授からの依頼があり、民泊研究の卒論対象として、Kamon Innが取材を受けました。
全国的にシェアリングエコノミーが活発となっていたり、空き家空き地問題もある中、Kamon Innとしての取り組みや、今後の展望などについてもお話をさせて頂きました。
取材内容は完成後、大学内で閲覧できるようになるということで私たちも楽しみです。
※京都の大学生からも取材を受けた記事が、来月12月に冊子となって公開される予定ですので、こちらは完成後公開をさせて頂きます!
⑥ Kamon Inn Staff ~徒然新聞 Vol.8~
今年の4月からスタートした”徒然新聞”。11月の記事担当はスタッフの”マキ”さんです。
スタッフの”今頑張っていること”や”今取り組んでいること”なども垣間見える新聞になっているので、ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来月12月のお知らせ
・12/12は京都焙煎屋にて”ドイツフェス🇩🇪”開催!(予定)
・「まちと宿ラボ」登壇決定(12/23開催予定)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来月はいよいよ12月。
師走の月はあっという間に時間が経ちそうですね。
今年最後の思い出を、古都京都でぜひ⛄️
引き続き、さまざまな企画も行っていきますので、京都へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
引き続き、Kamon Inn は感染対策を徹底し、お客様が安心して京都に足を運んでいただけるよう、活動して参ります。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
🔻Kamon Inn 公式HPはこちら