
まち結い民泊 Kamon Inn Report Vol.37 - 6月
皆さん、こんにちは!
まち結い民泊 Kamon Inn(カモンイン)です。
今月のカモンインレポートでは、来月に行われる「京都祇園祭」のお知らせと、「スタッフの徒然新聞 6月号」をご紹介させて頂きます。

① 祇園祭について
コロナ禍となり、中止が続いていた祇園祭ですが、、。
今年2022年は開催が決まりましたね★
梅雨も明け、夏真っ盛りに入る京都。
今までは海外の方もたくさん来られていた印象ですが、今年の祇園祭はどんな感じになるのか!?
私たちもとても楽しみです。
祇園祭の情報、スケジュールについては、さまざまな情報がネット上で閲覧できますので、皆様もぜひ検索してみてください!
日本三代祭の1つとしても有名な祇園祭。
ぜひこの機会に京都へお越しいただき、体感してもらえたら嬉しいです。
祇園祭山鉾連合会 公式HP
【京都市公式】京都観光Navi
- 開催期間 - 1か月にわたり祭事が行われる
祇園祭は八坂神社の祭礼で、その祭事は、7月1日の「吉符入」に始まり7月31日の「疫神社夏越祭」まで、およそ1か月にわたって行われます。
なかでも、祭のハイライトは7月17日と7月24日に行われる八坂神社の神輿渡御と34基の山鉾巡行。
「京都祇園祭の山鉾行事」はユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
[山鉾巡行について]

🔻祇園祭の歴史はこちらから -京都新聞記事-
② Kamon Inn Staff ~徒然新聞 Vol.15~
6月の徒然新聞担当は、スタッフのえりぃです。
Instagramのフォロワーも7000人超え!?
コーチングを生業とし、その他、モデル活動なども活発的に行われています★
Kamon Inn スタッフが毎月入れ替わりで記事を担当している徒然新聞。
ぜひご覧ください。
引き続き、Kamon Inn は感染対策を徹底し、お客様が安心して京都に足を運んでいただけるよう、活動して参ります。
スタッフ一同、ご宿泊、心よりお待ちしております。
🔻 Kamon Inn 公式HPはこちら


いいなと思ったら応援しよう!
