![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79756850/rectangle_large_type_2_b7ea32253c5461f4d85ed4777d116fd8.jpeg?width=1200)
さよなら……そして、ありがとう
先日、ついに愛用のタブレット(ファーウェイ製)が引退されました。
まだ完全死ではないものの現役活動は、もはや不能です。
いや、数ヶ月前からタッチパネル下部が剥がれかけていてね?
それでも「軽く外れただけ。はめればまだ現役」と使っていたんだけどパネルはチト剃っていたw
でも問題無く使っていたのよね。
ところが(前触れも無くいきなり)パネルがプックリ膨らみ、下部もガバガバ外れて看過出来ないレベルに!
「こりゃヤバイ!」と泡食って買いに行きました。
タブレット無くなったら肝心の『創作活動』自体が完全死ですからね。
うん『小説』『イラスト』その他を始め、やっと本格的に漕ぎ出した〈FANBOX〉〈ネットショップ〉のような『創作収益化』も失われる。
先立つ物だから無いと万事詰んじゃう。
店員さんに見せたら「もうバッテリーが限界で膨張している」との事でした。
振り返れば四年目突入ですからね……コイツと『孤独の吸血姫』引っ提げてウェブ活動を始めて、毎日のようにフリーWi-Fiスポットへと通い詰め、その『闇暦』も第四作品目『輪廻の呪后』ですから。
諸々微々とした不具合も帯びてきたものの、これまで頑張って私の『創作活動』を支えてくれました……本当に有難う。
おかげでマイナーながらもそこそこ前進できたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654064498139-GA7scRgSNx.jpg?width=1200)
で、今度のは〈LENOVO製〉……NECから枝分かれ派生したメーカーやて。それじゃ性能も信頼感に安定してそうだ。
サイズは同サイズにしました。同価格帯で大きいのもあったんで相当悩み増したが……オイラはフリーWi-Fiスポット依存ですから屋外で手軽に扱える使い勝手が最優先。
その代わり画面は一回り大きい。イラスト始め『創作活動』への快適化を考慮しました。
これを『凰太郎創作記:第二章』と前向きに捉えて、ますます躍進に励みたいと考えています。
m(_ _)m
ただ仕様が変われば勝手も違う……以前のように快適に使いこなすには、もう少し慣れる時間を要しそうですね。
そういったワケで、しばらくはいつも以上の遅延レス&低浮上になる点を御了承下さい(タイマー予約&下書保存可能なトコは支障ないです……たぶんw)
いいなと思ったら応援しよう!
![凰太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36129993/profile_a81dd58cfc2fea4e945089ffb0712e12.jpg?width=600&crop=1:1,smart)