見出し画像

【推し活日記】タリョラソクジンep3子供だからと容赦なし!いやいや無いのは“容赦”じゃなくて…

まさか最初は毎週やってくださるだなんて思ってもなかった『タリョラソクジン』

今回はネカフェで子供たちの食べ物の注文をさばいてからのゲーム対決でした。

ソクジンさん、フードの提供のシーンがおもしろくって、
飲み物用意しながら、
注文確認しながら、
ずっとずっとしゃべってたけど(コンテンツだから当たり前だけど)なんであんなに早口なんだろう?笑
何話してても早口で、勉強中の韓国語もわかる範囲で聞き取れたら…と思ったけどなかなか聞き取るのがむずかしかったです。

そして得意のゲームで子供達と対決する時ははやっぱり真剣で
「すごい!」
と感じたのが、
どれだけ歳の離れた子供も“子供扱い”しないこと。

“(子供はソクジンさんに)負けたら帰る”

というルールは徹底して実行する。

「仕方がないなぁ、もう一回だよ」

は無い。
容赦なく帰らせる。

わたしはこれが一番良いところだと思った。
“優しさ”の種類の話だと思う。
子供だから“やさしく”“甘く”ではなく、

子供を子供扱いせず、
目線を同じにして、同等の立場で真剣に遊ぶ。
“容赦がない”のではなく“(子供だからと)分け隔てがない”ということかな?と思った。

とても良い優しさの使い方で、
良い大人だな、と思った。

でも、フードの提供でうっかりフードが滑り落ちてしまった時があった。

「落としたから1+1で2本お持ちします」
「僕が払います」

と言っていた。
ソクジンさんが落としたからお店の負担になるのはわかる
けど、なんだかちゃんと誠実だな、と感じました。

ゲームをしてると
画面から目を離さないソクジンさん
全力で喜び、悔しがるソクジンさん
1人でもそんな感じで大きな声でやってんですか?ソクジンさん笑

あと、ずっと不思議だったんだけど、
ソクジンさんってくちびるいつもぷるっぷるなんです、お化粧もあるでしょうけど。

ただこの方、目もきらっきらなんです。
ゲームしてても、食事を作ってても。
画面にドアップで映ると、いつもみずみずしいソクジンさんの目が気になって、うらやましいと感じています。

いつも
「僕はスーパースターだから」
と言っていますけど、
スーパースターだからお目めもきらきらのうるうるなんでしょうか?

本当にうらやましいお目めです。


転役後、次々とコンテンツを作ってくださり
たくさん楽しませてくれるソクジンさん。


もしかして、ホビが帰って来たら『タリョラ』に加わって、最終的に2025年6月に全員そろってタリョラしてくださるの…だろうか?

来週はトゥバのヨンジュンさんが一緒に楽しませてくださる!
よーしまた1週間頑張るか!

おっとその前に、明日は『イゲマジャ?!』見なくちゃだな。

いいなと思ったら応援しよう!