![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29645514/rectangle_large_type_2_b77293832ec8c3688d130034cd878709.jpeg?width=1200)
自分の信じる世界はありますか?
今回は「私の信じる世界はこれだ」というテーマです。
“私の信じる世界”といわれてもあまりピンときませんよね😂私もピンときません。全然分からないっ!
前回、授業のみんなのPinterestのお気に入りと、サブボードを見てとにかく褒めました。
見てない人は見てっ🤣
声に出して褒めるっていいなっ
だいたいそんなことが書かれていたと思います。
“私の信じる世界”ときいて、Pinterestと前回私が書いたnoteを思い出しました…。
みんなのPinterestのお気に入りやサブボード。
個性豊かで、誰一人同じではない、ちょっとした自己紹介的なもの…
これが“私の信じる世界”なのではいか??と。
もっと簡単にいうと、何かを通して自分を表現するということです。
“私の信じる世界”と言われれば難しいですが、
“自分がここでなら自分を出せる、表現出来る場所”
というのが私が思う、“私の信じる世界”です。
だからInstagramでもTwitterとかもそうじゃないのかな?違うのかな?笑
私の場合はInstagramです🙌Instagramってその人そのものって感じしませんか?
自分が出てるって感じがするんですよね、、。
“自分の信じる世界”ってなんだと思いますか?
みなさんは“自分の信じる世界”はありますか??