みやぎ名取シーサイドマラソン
骨折してから9ヶ月。
骨がついてから4ヶ月半。
復帰レースとして第1回みやぎ名取シーサイドマラソンに出場してきました。
サイクリングコースを周回するフルマラソン。
走力は完全に戻ってきている訳ではありませんが、
練習はしていて、
先日は30キロ走もクリア。
増えた体重も少しずつ落ちてきた。
万全ではないけど、準備はしてきた。
レース当日は晴れて、風も弱い、良い天気。
良い陽気の中の大会になりました。
4時間ペーサーについて半分までは順調に走っていましたが、
そこから少しずつベースが落ちて、
30キロ過ぎて完全に足が止まる。
脱水状態。
周回あと2周残っていたけど、
そこでリタイアしたかった( ̄▽ ̄;)
しかしながら、リタイアするのもなんか勇気があることで、
止めたいんだけど、ゴールするのを諦めたくない。
試練の残り2周10キロ。
ストップ&ゴーを繰り返し、
無り1周に入ったところで両脹脛を攣り、
ちょっとしゃがみ込む。
なんかよくわからないけど、足を攣ったとき、
それを解すと、足の疲労が飛んで軽くなることがあるのだけれど、
今回もそれがきてちょっと復活ラスト1周。
とは言え脱水状態は誤魔化せない。
引き続きストップ&ゴーを繰り返しながら、ゴールを目指す。
記録は4時間半。
やはりフルマラソンはキツいな。
30キロ以降をいかに攻略できるかが鍵。
次のフルマラソンに向けて課題は明確になった。
頑張ろう。
マラソン大会も約2年振りの出場。
コロナ流行るは、俺は足を骨折するはで、大会も中止で走れない日々もあったけど、
ようやく、こんな日が帰ってきた。
復帰レースは惨敗の散々な結果にはなったけど、
辛くてキツいフルマラソンの大会が開催できて、出場できて良かった。
次のフルマラソンに向けてまた頑張ろう。