見出し画像

【無職】適応障害になり無給生活→手当が受給されるのは半年先の話し①


適応障害とは

適応障害では、特定可能なストレス因子によって引き起こされる、著しい苦痛を伴い日常生活に支障をきたす感情面、行動面の症状がみられます。

↓引用先


私が適応障害を発症したのは、2023年12月。

原因は不明。

日々眠れない夜が続いていた。

朝4時半ごろになってようやく眠気がきて寝るが、目が覚めると6時。

かといって、日中眠くなるわけではないので毎日2~3時間くらいの睡眠が続いていた。

気持ちもはどんどん暗くなってきて、日々消えたいと思っていた。

この状況を変えたくて、メンタルクリニック通称メンクリに。

「適応障害です、今すぐ休職してください」

と医師に言われたが、

今休んだら誰が私の仕事をするの?
私以外誰も出来ない作業をどうやって終わらせるの?
など、仕事を放棄することが考えられずその日は薬を処方してもらい、休職は出来ないので薬を飲んでしばらく様子をみることにした。

1週間後

「もう休職してください、診断書だします。会社に出してすぐに休職を。」


こうして私の適応障害による休職が始まった。


しかし

傷病手当をもらえるのはここからもっと先のはなし

になる。。。


私は半年以上も無給が続くのだ・・・・


そして会社からは

いいなと思ったら応援しよう!