太極拳でした!20250130
太極拳でした!
noteの方に記録する試みです。やりにくいなと思ったらこれだけはTwitterで続けるかもしれません。
今日は私が左足首を挫いていたため座り技中心……と思いきや、後半は普通に立ち技もやりましたね。思ったより動けてしまいました笑。
「体幹から」「開いて閉じて」の回でした。
DIO様のWRYYYYYY!!よろしく、腕とお手手を内回りに旋回させることで胸を開く。閉じるのは逆。それを、だんだんと小さな動きに収束させていく。体幹から、開いて閉じて。その動きが、相手と繋がった時に効いてくる。相手と繋がると、2人は繋がった部位を中心としたひとつの図形になるので、自分の体幹が開いて閉じれば、点対照に位置する相手の部位にその動きが「効く」。
連動するんだよなぁ、ちゃんと繋がってれば。面白いなぁと思います。
一番ときめいたのは、『相手のパンチを「開いて」いなし、「閉じて」デコから下へ落とす、左手は(相手の腰に)添えるだけ』という動き。
出来るようになりたいなぁこれ。柔らかい動きで相手をいなすのを見ると「いいなぁー」て思います。
いや、ちがうかな。「いいなぁー」の内実は、「子どもの頃に遊んだ動きにこんなところで再会した!」なのかもしれません。これは太極拳始めて何度もあった。あの素晴らしい動きをもう一度。更に洗練された動きとして。
結局、子ども心が満たされる感覚を得るためにやっているところがあります。子どもの私と大人の私が一緒に遊べる優良コンテンツ、太極拳。
さて。
やっぱりツイートとは趣が違う文章になりますね。媒体が違うとリズムも変わります。その日の気分で、どの媒体で書くかを選んでも面白そうですね。
また一週間後のお楽しみです。