
一粒万倍日
おはよう。
眼鏡を取り出し、いつもの椅子に座る。
こんな1日の始まりも気が付けば4ヶ月が経った。
ここまで読んで下さった方は一握りだと思うが
私は「大学を休学してみた」
「休学」と聞いてイメージするのは
海外留学や長期インターン、学生起業といった
エリートかつ華々しい目標がある方々の選択肢の1つだろうか。
そんな私は母国である日本で暮らし、毎日スーツを着て出社しているわけでも無ければ、経済の仕組みすらあやふやである。
そんな凡人の称号が似合う私は
「勉強に時間を使いたい」
その一心で学校を休むことを選んだ。
別に大きな目標が無くたってもいい。
ただ勉強がしたかった。
大学ではできないもっと専門的な知識を。
1日の中心に「学び」を置いてみて気が付いたこと
今の学生に必要なことを学生の立場から発信してみようと思います。
語彙力もなければ、既に世の中に出回っている
ごく普通のことかも知れません。
しかし私の生活をノートを用いてお伝えしてみようと思います。
いつまで続くかわかりません、投稿頻度もバラバラでしょう。
でも私の継続力に期待して頂きたいのです。
2022年7月28日