見出し画像

【29歳男性育休】育休中に交通事故にあった!!!どうすればいいの??

 中型トラックに後ろから追突されました…。びっくりした~。実家から自宅へ送ってもらっている最中の出来事でした。信号待ちをしていたら、おそらく停止しきれなかったトラックが余力で追突、リアガラスが粉々になりました💦 運転席に義母、助手席に奥さん、後部座席に息子(5ヵ月)と僕が乗車していました。幸い、ガラスはそのまま後部座席後方の荷物置き場にすべて落ちて、こちらまで吹っ飛んでこなかったのが幸運でした。実家所有のチャイルドシートは後ろ向きに装着していたので、トラックのスピードが速かったら、息子の顔面にガラスが吹っ飛んできてたなぁ…なんて。

 物損事故か人身事故か。

 義理の兄が警察官(交通課)なので、交通事故の話を聞いていたので、冷静に対処できました。相手の運転手の方に警察に連絡してもらっている間に、義母は保険会社に連絡。レッカーの手配をしました。警察到着する前に、相手が運送会社だったので、ばっくれられる心配はないのと無保険者でもないので、そこは安心材料でした。

 残すは”物損事故にするか、人身事故にするか”という問題です。相手が企業の場合は、人身事故だと処罰の対象になったり、最悪クビになる可能性があるので、警察が到着する前に加害者から「物損事故扱いにしてくれませんか…?」とお願いされることがあります。ただ、物損事故にすると、車両の修繕費は多少の治療費は出るものの、後遺症や慰謝料は請求できなくなります。

 また物損事故から人身事故に変える場合も、交通課の警察官を入れて”現場検証”をする必要があるので、後日また当事者同士が集まって確認する手間が出てきます。その為、少しでも体に違和感や痛みの症状がある場合、特に赤ちゃんがいる場合は、迷わず”人身事故扱い”にして処理を進める方が、結果的に面倒になりません。

 今回息子は特に問題が無い(体が柔らかいので怪我しにくい)ですが、本格的な交通事故だと、赤ちゃんは自分で症状を言えないので、外傷がない場合、保険が適用されるかが結構難しい判断になるそうです。物損事故だとそもそも適用されないので、人身事故にしておけば、後々何かが起こっても安心です。

医療費の支払いはどうなるのか…?

 僕たち夫婦は公務員なので、共済組合の健康保険に加入しています。10:0で相手が悪いので、基本的に医療費はすべて相手方の保険会社が支払ってくれます。ただ、保険担当者が決定し、被害者へ連絡をし、「どこの医療機関で受診するか」が把握されて、保険会社から医療機関に直接連絡がいった段階で、窓口で支払いをする必要がなくなります。

 昨日は秋分の日で、整形外科(ちなみに整形外科ではないと診断書を書いてもらえません。接骨院や整骨院は医者ではないので)がお休みなので受診できないのと、保険会社もお休みなので、担当者が決まらないので、事故当日に病院を受診すると、自分で医療費を立て替えをしないといけません。共済組合の保険証を提示して受診する場合は、窓口では3割負担分だけ支払います。その3割分を受け取るために、共済組合にただちに連絡をして、必要書類を提出することで、共済組合は加害者側の保険会社に請求をして、そのお金から3割負担分の治療費を振り込んでくれるシステムです。

 その書類提出が面倒な場合は、窓口で保険証を提示しないで10割負担分を現金で支払って、加害者側の保険会社に直接治療費請求を行う方法もあります。僕はこのタイプでいこうと考えています。

 午前中に奥さんのコロナワクチンの2回目の接種があるので、その後に受診する予定です。あとは育休中なので、学校の管理職に報告するかどうかですが、被害者側なので、報告義務は発生しないようですが、復帰まで残り1カ月弱なので、今後後遺症が出て、治療が長引く場合は育休を伸ばすか、病休に切り替えることも考えると、報告しておく方が後々良さそうです。

 ということで、この後電話したいと思います。やっぱり車は怖いですね。車を所有しないという選択は、経済的な面もありますが、事故のリスクを減らす意味でも十分選択肢としてあり得るなと改めて思いました。当分は公共交通機関を使って、移動をするようにしたいなと思います!

いいなと思ったら応援しよう!