
全然思ってないのに口から死にたいみたいな言葉が出るわけ
あんまり忙しくない平日、特に予定が無い休日、家でぼーっとしている時、ダラダラとYouTubeを見ている時
心では全然思っても無いのに
死にたい…みたいな言葉が出る症状が時々ある
本当は思ってない。それは自分で分かる。
本気でそんなこと思っているわけじゃ無いのに、口癖みたいにポンと口からそう呟いてることがある。
これが何でなのか、全然分からないし、無自覚的にでも時々言ってしまうから、正直自分でも怖かった。本当は潜在的にはそう思ってるのかな?なんて。
でも今日これの正体が、何なのか急にピンときた。
「充実してないんだ。毎日に。」
仕事が忙しくて、没頭してたら定時になってたなんて日、それでも今日は頑張ったからいっかー!って飲むビールが美味い。
友達との予定があって楽しかった日は死にたいなんて絶対思わないし、むしろまた明日からも頑張ろー!って思えたりする。
私の場合、ダラダラ過ごすことでは心の充実感は得られなくて、一言で言うと、「つまらない」のだ。
昔からじっとしていられなくて、常に何かコミュニティやら、遊びやら、恋愛やら、勉強やらで予定を埋めている。
しかも、それらにも慣れてくるとまた刺激が欲しくなって別の新しいことを探す。
何故かそういう性格なのだ。わたしは。
だから、じっとして何もせずにいると、つまらなくて、心が満たされなくなって、人生つまらなく感じて、死にたいなんて愚痴っちゃうのだ。
そうした時は、毎日どんな小さい事でも良いから、いつもと違ったことをする。
かわいいパジャマに着替えたり、
在宅勤務のあと、少しだけ外出したり
行きたいと思ってた公園やカフェにいくとか
少しずつ新しい風を取り込んでいくと、
こころの風通しが良くなって、軽やかな気分になる
そんで気づいたら生き生きと過ごしてる自分に出会える
多分その時は、死にたいなんて呟きなくなってる。