見出し画像

競歩ラボ!

こんばんは。

今日はなぜか身体が疲労困憊って感じで

なかなか起き上がることが出来ず

トレーニングはお休み。

身体を動かしたいけど

頭が全く働かない。

エネルギー切れのような感じで

身体が鉛のように重かった。

たしかにここ最近

基礎代謝が上がったにもかかわらず

食事が2食になっているし

一食の食べる量も少ない気はする。

やはり動いてる分しっかりと

食べていかないと

結局トレーニングが出来なくなってしまう。

身体を労ってあげないといけない

と思う日となった。

さて競歩の話をしよう。

今日はまたドリルの話。

以前、腕回しと肩回しを紹介した。

今回はオール漕ぎ

名前の通り

カヌー🛶

などで使うオール

これを漕ぐ動作で前に進んでいくドリル。

大きく腕を振りながら

後ろに流していくイメージです。

しっかりと乗り込みを確認しながら

30mぐらいを歩きます。

乗り込みを確認する脚は

身体の傾きと逆方向の脚。

少し初めは戸惑うと思いますが

チャレンジしてみてください。

これができれば重心移動の

感覚が掴めると思います!

動画はこちら↓

ここから先は

0字
このマガジンを購入することで競歩の歩き方が向上します。上の大会を目指している方、競技力を向上させたい方におススメです。

競歩のトレーニング方法、歩き方のコツを教えます。

サポーよろしくお願いします。いただいたサポートはウォーキング、陸上競技を広めていくのための活動費として使わせていただきます。