泥臭く生きる〜書く習慣
自分のどこを認めますか?【1月18日】
泥臭くても諦めない継続力。
学生時代、社会人になってもそうですが、すんなりと良い感じに物事が進むということはほぼない道を歩んでいるなと思っています!
学生の頃からやっていた硬式テニスのプレイスタイルも体格も小さいし、器用でないので、一撃のかっこいい大技はなく、粘って相手のミス待ちという感じでした。
高校・大学受験もギリギリまで勉強して最後に首の皮一枚でつながるという感じでした。
仕事も華麗にエリート的にこなすというよりかは、毎回壁にぶつかって恥もかきつつ、少しずつ乗り越えて成長していくパターンが多かったです!
今もそうですね笑
ただ言えることは、泥臭くても綺麗でなくても諦めず挑み続ければ、必ずどこかで道が開ける。
そして、それが明日への自信になるということですね(^^)!
これからも泥臭く継続していきたいと思います🫡🫡
yoshi