見出し画像

Webデザイナー4、5年目のリアルな話

今月めでたく(?)、Webデザイナー5年目を迎えました。画像はお祝いのケーキです。

年一で書こうと思っていたのに、気がついたら4年目も終わっていてこんなタイトルに…。

幸いまだ5年目ほやほやなので、4年目に忘れないうちにやったこととか思ったこととか、メモしとこうと思います。


会社でのお仕事の話

3年目のときも同じだったけど、4年目になってさらに複数の仕事を常に抱えているという状態が多くなった。どひゃ〜。

いや、たくさん仕事をいただけるのはありがたいことですね、うん。
あとは初めに比べて大きめの仕事を任せてもらえるようになったというのも、4年目感がある。

作業パターンは2種類あり、一つはデザイン〜コーディングまで自分一人で完結するパターン、もう一つはコーダーさんと組んでデザイン&ディレクションは自分なパターン(最初は上司なこともあり)。

Webデザインが好きで、ずーっとデザインをやっていたい身としては、正直どちらでも嬉しい。

あとディレクションとしては、主にスケジュール・進捗管理、たまに提案の分野も担当させていただいている。
特にクライアントと直接やり取りすることはデザイン、しいては全体の進めやすさにも直結すると感じており、ここは丁寧に頑張りたいところ。

ただ、そうなると作業の時間が減る…。
電話もメールも打ち合わせもウェルカムだし自分でやれそうならやっちゃうんだけど、どうしても手を動かす時間に影響が出てしまう。
そろそろディレクターさんを雇ってくれないかな。だめ?だめかぁ…そっか…。

今のところ足りない時間は残業して補うの一択。もっとこう、上手く効率よく出来そうなのにいつも根性でなんとかしている……。

たぶん要領があんまり良くない上に(クライアントへのメールとかすごく悩む)、納期とか予算が少ない案件でも今できうる最善の物をつくりたくて、じゃあ自分が頑張ればいっか!=残業か家帰ってやるという方式ができてしまっていることが原因。
でもでも良いものをつくりたいんだよ〜〜〜。

まぁ小さい会社なので仕方ない部分もある…。
色々任せてもらえるのは本当にありがたいことだし、機材とか昇給とか色んな面でも会社に仕事の結果を認めてもらってるんだろうなという実感があるので、とてもこれ以上は言えないっす。

それに残業といっても前々職に比べたらはるかにましなんですがね!

何より、やりたかった仕事に就いているんだから、これからもなんとかする。
なんとかできるように頑張る!


副業の話

今年度もいつもの方からデザインの依頼があり嬉しかった〜。

こちらのディレクターさんが素晴らしくディレクションをしてくださる方で、もうね、全てがスムーズ。

まず要件定義がちゃんとしている!最初から最後までスケジュールが組まれている!!クライアントとのやり取りもぜーんぶ対応してまとめて共有しえくれる!!!
お願いだからうちの会社に来てくれないかな!?あっ やべ本音が。

とにかく毎回デザインのみに集中できるため、大変ハッピーな気持ちでお仕事が進められる。
いつもありがとうございます。

あとめっちゃ褒めてくれるのでやる気が出る!
本業じゃないのにすごいなぁ。尊敬しかない。

ありがたいことに一年に一回くらいのペースで一緒にお仕事をさせていただいてるので、これからも声を掛けてもらえるようにがんばりたい。

他にはSNSのサムネイルを不定期に作らせてもらう機会があり、楽しく作業させていただいている。公開後の反応が良いと、ちょっとは力添えできたのかなぁと嬉しくなる。
こちらも見ているうちに動画編集のクオリティがどんどん上がっていて凄い…!
まだまだ頑張るそうなので、こっそり応援している。


チョコのブログを始めた話

詳しくは前回書いたんだけど、ついにブログを始めた。
デザインもコーディングもやったよ!

これからも月2くらいの頻度で趣味として続ける所存。好きなことについて思う存分ばーっと書ける場所があるの、超楽しい!



5年目頑張りたいことの話

デザインの課題とやりたいこと

ずっとグラフィックが弱いことが課題だと感じている…。
一人だと忙しいことを言い訳にしてしまうので、ベテランのメンターさん的な人に指導を受けたいな〜という気持ちが日に日に大きくなってきた。

2年前に受けたデザイン講座がとても良くて、あんな感じのをまた受けたいな〜と思って探している。仕事のタイミングと貯金の兼ね合いで考えたいところ。

あとはSNSのサムネ作成も依頼が来たら引き続き全力で引き受ける。

あ、そうだ冊子も作りたくて、チョコのやつか何か、勉強がてらに作ってみようかな。

あとはAfter Effects。
今の会社では動画編集よりこっちを頑張る方がよさそうだなと思った。
今年買ったのに手をつけられていないUdemyがあるので、そろそろ再開したい…!


健康に気をつけたい

自分で言うのもなんだけど、これまでは割と健康優で体力がある方だと思っていた。
風邪を引いても一日で治るか、冷えピタを貼りながら家でも仕事はこなせるタイプ。

…とか思っていたのに、初めて軽い食道炎になってしまってしまった…。今は大丈夫だけど、しばらく喉周りがしんどかった。風邪じゃないから一日で治らないし…!

周りには仕事のストレスなんじゃないかと心配されたけど、本当のところは早食い大食いで、食べてすぐ横になっちゃうせいじゃないかと思っている。だって病院行く前日の晩ご飯、マクドだったもの。先生には言えなかったけど…。

ゆっくりよく噛んで食べるとか、ジャンキーな食事はお昼ご飯までにしとくとか、これからは気をつけようと思います。

あとは冷え性が酷すぎて辛い。
冬の間は南国に逃亡したい。もしくは冬眠させてほしい。
会社でも1日社内にいる日は、今から雪山行くん?みたいな格好をしてしまう…。どれだけ着込んでも手足が冷えてる。
これも週一でジムに行くとか冷たいお茶を一気飲みしないとか湯船に浸かるとかで改善したい。
健康第一!あと漢方も飲む!


最後は健康の話になっちゃった。

まぁ正直ずっと同じところに居ていいんだろうかとか迷いも出てきてますが、たぶんやりたいことはそう変わらないはず。

そんな訳で5年目も引き続き楽しんでがんばります。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集