![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25136652/rectangle_large_type_2_b52552b8c7a477b606703414ba713846.jpg?width=1200)
スタンディングデスクについて
プロフィールの記事に載せたスタンディングデスクをおすすめする回。
アフィリエイトではない。逆にやり方教えてもらえると助かる。
腰が痛くならないから集中できるけど、立って作業するのに慣れてない人は最初キツいかも、という感想を長々と書きます。
①購入に至った経緯
②購入した商品
③使ってみた感想
①購入に至った経緯
コロナのせい。安倍さんが10万円くれるって言うから。
今までの装備はニトリで買った75cm×50cmのローテーブル(ちゃぶ台)と、楽天の3,000円くらいの座椅子のみ。
引っ越してきて1年になるが、家で作業するつもりが無かったし、したとしても時間が短いため事足りていた。
しかし3月半ばからリモートになり一日中座っている状況が生まれ、腰痛持ちには厳しい毎日を送っていた。
デスクとチェアの購入も悩んだが
①いつまでここに住むか分からないから物を増やしたくない
②いつまでリモートかわからないのに投資するのが躊躇われる
の2点から渋っていた。
すると10万円給付のニュースが。
政策についていま話そうとは思わないが、受取辞退したことで謎のことに税金が遣われるよりも、自分で用途を選びたいと考えたため、受取ることにした。
更にオードリーの若林さんが立ち机を導入したのを目にする。
これなら場所も費用も抑えられるから良さそうだと思った。
②購入した商品
調べてみると、どうやらPC作業と手書き作業とで適した高さが違うらしい。
たしかにデスクとチェアの場合でも、作業によって椅子の高さを変えることがあったから、それを机でするということかと納得。
高さ調節ができ、耐久性がそれなりにありそうで、比較的安価なのは以下の2つだった。
(今見たらどちらも売り切れでびっくり。みんな考えること同じなんだな。)
1つ目:Bauhutte(バウヒュッテ) スタンディングデスク 昇降式 (幅70×奥行き45cm) ホワイト BHD-700-WH https://www.amazon.co.jp/dp/B082F78LMR/ref=cm_sw_r_li_apa_i_ovVNEbJBJW5PC
名前からドイツのメーカーかと思いテンションが上がったが、どうやら日本企業で、ゲーミング周辺機器で有名らしい。
下に引き出しが付いているのがとても便利そうだと思った。
しかし机自体を移動させるのは難しそう。
また、コメントを見ると昇降させるのにかなり力がいるとのこと。
2つ目:サンワダイレクト スタンディングデスク ガス圧 昇降式 幅60×奥行45cm 高さ70~106.5cm キャスター付き 耐荷重15kg 在宅勤務 パソコンデスク ホワイト 100-ERD005W https://www.amazon.co.jp/dp/B071X82VR2/ref=cm_sw_r_li_apa_i_7uVNEbAH1BT44
どこかで目にしたことのあるメーカーなので安心感が少し生まれた。
キャスター付きで移動させやすく、昇降も楽だという。
1つ目は下の引き出しが魅力的。
しかし立つのに疲れたとき、机を下げて移動させ、ベッドを椅子代わりにして使いたいと考えたため2つ目のものを購入。
素足でずっと立っているのが疲れるかもしれないと思い、同じメーカーのマットも注文。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IQFVNT2/ref=cm_sw_r_apa_i_H5sTEbPQ48NQ3
2つとも3日程度で届いた。
組み立ては30分程度でできた。
③使ってみた感想
めちゃいい。
いままでのちゃぶ台✕座椅子生活が酷すぎたのもあるかもしれないが、快適さが全然違う。
キャスター移動も高さ調節もラクラク。
1番小さい60cm幅の商品にしたが、15インチPC、iPad Pro、iPhone8を置いて作業するのにちょうどいいサイズ。
上の3つがあればだいたい事足りるため、引き出しが付いていなくても支障なかった。
6,7時間ほどで少し疲れてくるため、下げてベッドに座ることもある。
ただここの感覚は人によって違うかもしれない。
私は身体的に恵まれている方ではないが、下半身の筋肉が強め且つレストランのアルバイトで長時間立つことに慣れていた。
そうでない人はもしかしたら最初の方はキツいかもしれないがきっと順応できるはず。
以上がスタンディングデスクを導入した感想だ。
悩んでいる方には是非おすすめしたい。
トップの写真はお気に入りのカレー屋さん。
壁の塗り方がおしゃれだし、机上に生花が飾られている雰囲気も好き。
食器や調味料入れもインド/ネパールテイストで趣深い。
全然関係ないが昨日は体調が悪くて嘔吐したり微熱出たりした。
体調のキツさはそこまででもないけど、1ヶ月以上人とまともに話していないこともあり、心細くて精神的に苦しかった。
早く平和な世界に戻ってほしい。