
2022 was Rock
Rock me New Year's Eve!!
役者和泉涼太です。
さあ、大晦日だね!今年はイカしてたかい?
俺はもちろんイカしてた!
まだまだはしゃげ。
はしゃげはしゃげー!
#言葉の添え木 慕情
— 和泉涼太/R (@1114Rock) January 26, 2022
木こりは斧を池に落とした
金の斧か銀の斧か
出てきた女神は言う
正直に木こりは言った
女神はすべての斧を渡した
木こりはさらに正直に言った
女神は赤くなり池に潜る
木こりはすかさず池に飛び込んだ
水しぶきに虹がかかった#rocknakotoba
#言葉の添え木 わたぐも
— 和泉涼太/R (@1114Rock) September 21, 2022
猛烈な雨も楽しめ楽しめ
家に帰ってシャワーを浴びて洗濯すれば良い
雨はいつか止むんざ
太陽や月はまた現れるし
虹や流れ星も見えることもあるだろう
常に我輩タケコノは甘い雲を嗜む
我輩わたがし喰らう猛烈に
略してわたぐも#タケコノ #イラスト#drawing #rocknakotoba pic.twitter.com/6byTA8U5xw
↑みんなからの反応も良かった(おそらく)僕も気に入ってる詩達だよん♪
言葉の添え木 さん、2022年も毎日のお題、
ありがとうございました!
欠かさず毎日、ツイートしましたよーーん♪
今年はタケコノちゃんも登場したね。
来年も言葉を紡ぎマッスルミュージアム!
どうぞよろしくお願いします!
さて
こんにちはこんばんわ
役者和泉涼太です。
2022年はお世話になりました。
2023年もよろしくお願いいたします。

今日は大晦日ということなので、
『この2022年を振り返ろうの
コーナ゛ーーーーーーーっあ゛、ゲホンゲホン、』
サブイ
うほ。
あー
あー
長くなりそー
疲れちゃうなー
ひぇ
きぃええええええええええええ
さぶい
うほ
GO!!
和泉涼太の出演的なのの記録
2月 アイランプ・カンパニー『十二人の地獄の裁判官」』
劇団Q+の弓月玲が主宰を務めるユニットの「アイランプ・カンパニー」。
「十二人の地獄の裁判官」は弓月の作の戯曲で、劇団EXPO2021年参加作品では、グランプリを頂戴した作品。
劇団Q+の団員のみで構成し、自分も出演予定だったが、コロナ等の影響により、延期となってしまった。

また、やれる日が来るといいなあ!
きっと来る!
きっと来る!
あー
なんか
きっと来る♪きっと来る♪きっと来る♪
みたいな歌なかったっけ?
楽しい感じの曲じゃなかった気がする
まあいいか
うほ!
5月 ケーキを海底のポストへ投函『BANANA SHOOTER』
劇団Q+の堀が主宰を務めるユニット ケーキを海底のポストへ投函 の vol.4『BANANA SHOOTER』

劇団の後輩や若手が多く出演した舞台、外部からゲストさんが4人出演頂き、盛り上がったね!
全体的に不器用なところはあったけれど、主宰の堀の熱い想いの込もった戯曲で、舞台では熱を感じて頂けたかな、と思う。
俺は二役?三役だっけ?演じた。だっけ。あれ。
記憶として一番覚えているのは、舞台では、汗だくだったこと。汗だくというけれど、実はそで裏でスプレーで汗を作ってたの。ナイショだよ♪
うほ、
9月 劇団Q+『ワルプルギスの夜』
過去のSNSとか見てたら、こんなの、あった!
なんか笑った。
💣カウントダウン💥#池袋演劇祭 #ワルプルギスの夜 は明日💕
— 劇団Q+ (@gekidanq) September 28, 2022
🎫チケット購入🔻https://t.co/8kvn6qMK3w
✨劇場公演
会場:萬劇場
日時:9/29(木)〜10/2(日)
✨生配信チケット(アーカイブ有)
視聴期間:10/1〜10/7 23:59
🌝Ahttps://t.co/SJslv242hA
🌚Bhttps://t.co/IvM23RYhq9 pic.twitter.com/57RDVyd6IV
劇団Q+ 池袋演劇祭参加作品 第八回本公演『ワルプルギスの夜』だね!
劇団Q+としては、毎年、本公演を打っているのだけれど、そうだね、組織としては、本公演というのが日頃の稽古や運営の集大成の舞台創作と言えるでしょう。本公演では、キャストオーディションもあり、団員だとしても誰もが出演を出来る訳では無い。

劇団の本公演のレベルが年々上がっているという素敵な声を多く頂戴しました。光栄なことです。自信には繋がりますが、満足感というものはない(個人的に)んですね、勿論、劇団はいつも懸命に創作に取り組んでおります、ただ大会としての結果、受賞はありませんでした、受賞がすべてではないですがまあ僕達はまったく未熟で、本当に精進するしかないんです、切磋琢磨して、来年の本公演、また活動にて、応援下さる皆様、お越しくださる皆様に、その成果を確認して頂けたらな、と思っています。出来上がった作品に自信がないわけではないんですが、もう何歩、何十歩か、先に、進まなきゃいけないんですよ。どうかご期待を。
11月 劇団Q+ スピンオフ公演「R」
劇団EXPO参加作品の
劇団Q+ スピンオフ公演 和泉涼太 vol.1『R』。
本を書いて、ひとり芝居しました。

本作で、僕は優秀俳優賞を頂戴しました。
皆様のお蔭です。心より感謝です。
課題はとても多くあるので、精進します。
劇団EXPO2022参加作品、劇団Q+スピンオフ公演『R』にて、優秀俳優賞を頂戴しました。ご視聴下さった皆様、投票下さった皆様、応援下さった皆様、支えて下さった皆様、心から感謝を申し上げます。今後とも、劇団Q+また和泉涼太を何卒よろしくお願い致します。本当に本当にありがとうございました。 https://t.co/ccFYMl4AWX
— 和泉涼太/R (@1114Rock) December 4, 2022
我輩の劇団以外の出演的なのの記録
春頃 CM出演
警備会社のCMに出演しました!
★ロックな画 35★
— 和泉涼太/R (@1114Rock) February 25, 2022
version:横須賀/野球グラウンド/スマホ
title:宮本武蔵になるぞ!
朝早くから、広告の撮影で野球場へ。
僕は学生時代ラグビー三昧で、
野球はルールも詳しくわからないのだけれど、
今日は野球選手になる!
見てろ、痛快なゴールを決めてやるぜ!#ロックな画 pic.twitter.com/ZOz5rB8lT7
↑撮影現場にて!
なぜ、タイトルが宮本武蔵になるぞ!
なのか。全く覚えとらん!
もう放映されていないかな
たまに観たよー、と声を聞く
あー!
そうだそうだ!
たしか、この時、76kgくらいあったの!
で、撮影終盤に、肉離れになったの
で、ダイエットして
今、現在は、61kg前後をキープ出来てるね!
うほ!
ヨコハマヨリック
去年からお世話になっているヨコハマヨリック!
声での出演と、操演をさせて頂いております。
去年は『ヴェニスの商人』
そして、
2023年、年明けたらすぐ(おそらく)
『夏の夜の夢』にも
出演、操演しております。
動画公開直前なので「ヨコハマヨリック版 夏の夜の夢」フライヤー裏面も公開!
— web劇団ヨコハマヨリック/gallery Sherpaハマリュウノスケ (@GallerySherpa) December 29, 2022
公演の際、フライヤー置いてあげるよっていう優しい劇団の方、いらっしゃいましたら是非お声がけください🙏 #夏の夜の夢#シェイクスピア#演劇 #人形劇 #YouTube pic.twitter.com/pXUUkplenK
お楽しみに!
舞台作品では、外部に客演、フリーでどこかに出演という形は過去に何度かあったけれど、声のみでの出演や操演というのは、初めてで、というか、人形劇に声を当てたり、さらに操演をするというのは、あまりないのでは、と思うね。とても貴重な経験なのと、作品はとっても面白い。
実は僕はシェイクスピアを用いた作品というのは苦手というか、なんだろな、創作するとした場合、半端な気持ちでは面白くならないと昔から感じていてて、もちろん舞台に限らず、作品を創作するのは困難は付き纏うのは勿論なのだけれど、んーと、まあこの話は長くなりそうだからいいや、ああ、でも、下手なことをすると詰まらないのと、よくあるのが型に嵌ろうとするじゃん、あまり面白くないと思う、特にシェイクスピア、アングラ、新喜劇とかはね、技量が露呈してしまうんですよ。
あ!ヨリックの話だよね。
ヨリックのシェイクスピア作品はまず人形劇で、さらにハマさんのオリジナルなもの、パーソナルな部分を練り込んでるからね、面白いよ!
共演させて頂いている役者さんはプロの役者さんで、みんな素敵で、とても刺激になるね!
主宰のハマさんの熱い気持ちがとても素敵!
本番時の昼食がいつもみんな楽しみ。
ヨリックが世界に羽ばたきます!
乞うご期待!
私事。
娘が7月25日に誕生しました!
和泉海瑠(みる)、です。
みる、すくすく育ってます!
みゆ、りむも元気です!
毎日、怒号(妻のみ)と笑いが飛び交う家庭です。
近所に聞こえているんでしょうね。
でも、そんなもんでしょ。
今後とも和泉家をよろしくお願いします。
さて、こんなもんかーー
疲れた
あー
最後まで読んでくださった方
サンキューね♪
来年も変わらず、
ロックにはしゃいでいくんでよろしく!
きぇぇぇぇぇえぃーーーーー!
今年は本当にお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を。
Rock me Baby!!
