![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76466895/rectangle_large_type_2_480e9bdca615d33efb2e2101eccb3106.jpeg?width=1200)
素敵な夫婦とほっこりする話
大仏級の恩人に出会い、大仏を見た後
Google mapで素敵なお庭のある館を見つけました。
鎌倉文学館という
鎌倉にゆかりのある川端康成のような文豪の作品や
鎌倉と文学の歴史を集めたところなのですが、
行ってみたらまた300円の入館料が必要で、
大仏のように見る予定もなかったから諦めて帰ろうしました。
しかし僕のことを、
自転車置き場が見つからなくて困ってる少年だと勘違いした
ダンディなご夫婦が
「ここにおけるよ!」と声をかけてくれました。
諦めて帰るつもりだと伝えると
「せっかく来たんだから、見て行きなさい!」
と嬉しい提案をしていただきました。
僕はお二人と共に素敵な館とバラのある庭を
会話をしながら巡りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649986459214-enHk606Xgb.jpg?width=1200)
中は撮影禁止だったのですが、
文豪たちの身の回りの品や原稿、年表など
鎌倉というものを文学という視点から
初めて捉えることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649986404642-boEn4kxdlf.jpg?width=1200)
そのあとは、鎌倉で有名なお店で焼きそばやパンをご馳走になり、
これから北に行くなら、
もっとPayPayが使えくなると思うから、
「現金を渡しとくよ。」
そう言ってくれて、緊急事態用の現金も頂きました。
「ドキュメンタリー監督が夢の池田くんを覚えておくよ。
君がもしもこんな館を建てたら呼んでね。笑」
なんとも落ち着いた知的な雰囲気で、
休日は夫婦で遠出するようなk夫妻が憧れです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649986338282-xpCmgHy5Zr.jpg?width=1200)