見出し画像

ちょっぴり感動した息子の行動

生後1歳8ヶ月の息子。

いつものように、わたしと息子の二人で昼ごはんを食べていた。

今日のメニューは、
・カレーうどん
・ミニトマト
・卵焼き
・ツナとキャベツのサラダ

息子は、スプーンやフォークをだいぶ上手につかえるようになり、以前に比べて余裕をもって食事ができるようになった。

カレーうどんに入っているお肉や、ミニトマトを黙々と食べていたが、息子の手が急に止まる。


そして、

「き、き、、、」と言い始める。

「き?」

いったい、なんだろう。

口に指を入れて、困ったような素振りを見せるので、何かがはさまったのかな?と思った。

口の中を見ても、何かがはさまっているようには見えない。

しかし、息子はまだ、
「き、き…」とキッチンの方を見て言っている。

「あ!」とひらめいた。

「き」は「歯磨き」のことか!!

口に違和感があるのを感じた息子は、歯ブラシで取ってもらおうと思って訴えていたのだ。

わたしは、さっそく歯ブラシで歯を磨く。
でも、やっぱり何もはさまっていない。

「何もはさまってないみたいだよ」

そう終わろうとしても、まだ納得のいかない様子。

しばらくすると、次は、
「じ、じ、、、」と言い始めた。

目線の先にあったものを手に取り、

「これ?(のり)」

「これ?(ごま)」

と聞くも、首を振って、ちょっと怒り出しそうな雰囲気。


「あ!」と、またひらめいた。

目線の先に、つまようじ入れがあったからだ。
「つまようじのことか!」

歯に何かはさまったときに、一度、つまようじを使って取ったことがあった。息子はそのことを思い出したのだろう。

これには仰天した。

もう1ヶ月以上も前のことだ。
一歳6ヶ月の検診前にブロッコリーが歯にはさまって、歯の検診もあるから、歯磨きをして、歯ブラシでなかなか取れなかったブロッコリーをつまようじで取ったのだった。

その時、初めてつまようじを使ったので、一目見るだけで大泣きだった息子。でも、ママが自分で使って大丈夫だよと言い聞かせ、無事にきれいに取ることができた。

どうやら、その時のことを覚えていたのだろう。


つまようじを手に取って、
「これ?」と聞くと、怒り気味だった息子がようやく落ち着いたので、やっぱり、つまようじで正解だったようだ。


ハイチェアから息子をおろし、口の中を見てみると、何やら赤いものが…

「え、血…!?」

と一瞬、血の気が引いたが、よく見ると、ミニトマトの皮が口の裏側にくっついていた。


なるほど。そういうことだったのか。

皮を取って息子に見せたら、スッキリした様子で、昼ごはんを再開!



以前のことを覚えていたこと。

違和感に気付き、
解決策を自分で考えられたこと。

言葉はまだ曖昧だけど、
表情や仕草でなんとか伝えようとしたこと。

ママが思っていることと
違ったことをしようとしても
諦めずに何度も訴えたこと。

一瞬の出来事だったけど、息子の成長が詰まった出来事のように思えて、すごく嬉しかった。


きっとこれからも、何かを伝えようとして泣いたり、怒ったりすることがあると思う。

わからないことも多いけれど、何を訴えようとしているのか、ちゃんと受け止めながら向き合いたいとも思える出来事だった。

だって、もしかしたら、初めの段階で、

「何もはさまってないみたいだよ」

「だから、早くごはん食べなさい」

と言ってしまいかねなかったから。

だから、息子も成長しているように、親も息子と向き合いながら、少しずつ成長していこう。

その瞬間の息子の気持ちに寄り添えるように。

いいなと思ったら応援しよう!

やまだ めぐみ
サポートとそのお気持ちは、創作や家族の居場所づくりのために還元できたらと思ってます。

この記事が参加している募集