脱スマホ認知症日記【プロローグ】
現役大学生のTと申します。
最近、バイトのシフト提出を忘れたり、レポートをギリギリまで溜め込んだりと、堕落しまくっている。そんな中、スマホ認知症チェックリストというものを目にした。
なんと私は、全部あてはまりました。
スマホ認知症のメカニズムは以下のようだ。
原因:膨大な情報量によっての脳疲労、ブルーライトによる睡眠阻害
症状:やる気の減退、物忘れの多さ
本当にスマホ認知症なのかそれとも私の怠惰なのか、
参考にしていただければ幸いです。
ルール①:一日のスクリーンタイムを2時間以内
ルール②:わからないことをすぐ検索しない
ルール③:朝起きてから、寝る前1時間にスマホに触らないこと
この3つのルールを基に、明日から報告していきます!