![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8043574/rectangle_large_type_2_b4f5fa2ed20e08d56c1bd311a558da27.jpg?width=1200)
Photo by
fukkuraborisat
腹式呼吸と胸式呼吸
今日は腹式呼吸と胸式呼吸について書いていきます。
簡単に説明すると、
腹式呼吸:横隔膜の活動が大きく、お腹の動きが著明。
胸式呼吸:肋間筋による胸部の動きが大きい呼吸。
たまに、「腹式呼吸は、お腹が動くから空気がお腹に入る呼吸だ」と勘違いしている方がいますが、空気が入るのは腹式呼吸も胸式呼吸も肺ですよ。
基本的に、腹式呼吸はリラックスしているとき、胸式呼吸は運動しているときと覚えて下さい。(個人差はあります)
自分がどっちの呼吸をしているかの判断は、お腹に手を当てて息を吸ったときにお腹が膨らめば腹式呼吸で、膨らまなければ胸式呼吸と判断して下さい。