見出し画像

B.LEAGUE 2023-24シーズン開幕

2023.10.5 B.LEAGUE 2023-24シーズン開幕いたしました。今シーズンは、先出開幕試合を佐賀アリーナにて、昨年の王者、琉球ゴールデンキングス(以下、キングス)とB2を制して昇格を果たした佐賀バルーナーズ(以下、バルーナーズ)という夢のアリーナをいち早く開業させたクラブ同士の対決となりました。

まずは、ワールドカップの注目が集まる中、ホストとして対応いただきました佐賀の山口知事をはじめ坂井市長、県、市の職員の皆さま、バルーナーズの関係者の皆さま、本当にありがとうございました。また、沖縄からお越しいただきましたキングスブースター、地元のバルーナーズブースターの皆さま、ご来場ありがとうございました。Bリーグの開幕に相応しい雰囲気と熱量を作っていただきました。

長崎から移動してきて、まずは、Bリーグのパートナー、メディアの皆さまに開幕に際してのご挨拶と懇親の場を設けさせていただきました。パートナーを代表してソフトバンクの寺尾常務にスピーチをいただき、バルーナーズの田畠社長、キングスの白木社長にもご挨拶をいただきました。毎年の恒例行事となりますが、この場を迎えるとやはり始まるなという感情が込み上げます。

今シーズンは、ワールドカップの盛り上がり、バスケ界への注目がかつてないほど高まる中、例年通り先出開幕戦で試合をすることで注目いただくプロモーションをするだけではなく、バシッとけじめあるセレモニーをしたいという現場の意見で「開幕宣言」をしてほしいと依頼されました。迷いましたが、はじめてこのような機会を設けさせていただきました。

「ご来場いただきましたファン、ブースターの皆さま、本当にありがとうございます。全国のバスケットボール、Bリーグを愛する全ての皆さま、大変お待たせいたしました。FIBAワールドカップ2023で日本代表が躍動し、48年ぶりに自力でオリンピックの切符を手にしてくれました。バスケット界はかつてない盛り上がりを見せています。次はBリーグです。IT’S OUR TURN! クラブ、ファン、ブースターのみなさま、一緒になって今シーズン盛り上げていきましょう。Bリーグ2023-24シーズン、開幕です!」こんな内容の開幕宣言だったと思います。

開幕宣言の後は、メディアの囲み取材となりました。

キングスの選手の入場です。

バルーナーズの選手入場です。

いよいよ、試合開始。バルーナーズにとっては、B1昇格初の試合となりました。会場は熱気に包まれていました。長崎ヴェルカとのプレイオフファイル時にも負けないバルーナーズブースターの盛り上がり。キングスブースターは、さすがのパワー、Go Go キングスが響き渡っていました。

山口知事と観戦。クラブを誰よりも愛して応援していただいている熱量が凄いんです。試合開始前、後にもスピーチしてバルーナーズファンを盛り上げてくれていました。いつも本当にありがとうございます。

坂井市長にもご挨拶できました。

おめでとうございます。目標としていた7000人超え、残り29試合、続けていきましょう。

試合は、バルーナーズ 63 VS  キングス 80でキングスが開幕戦を勝利で飾りました。バルーナーズは、初陣を飾ることができませんでしたが、素晴らしかったと思います。昨年の王者、試合巧者のキングスに互角に渡り合う場面も多々ありました。スタッツをみてもバルーナーズのスリーポイントが、8%と厳しかった。他方でキングスは、35%。この差が響きましたね。

宮永ヘッドコーチも言っていましたが、シーズンの後半には素晴らしいキングスと戦えるチームになると熱く語っていました。期待しています。

試合終了後、山口知事と佐賀サイコーな時間を過ごさせていただきました。全くもって今日の結果は悲観することなく、土曜日のGAME2に向かってほしいです。

B2 静岡ベルテックスも開幕を迎えております。ワールドカップ2023 日本代表の活躍で盛り上がったこの流れをBリーグがしっかり繋ぎ、パリ五輪で再び世界を驚かせ、バスケットボールの人気を確固たるものにするためにも大切なシーズンです。

また、B.革新による3つのディビジョンを経営数値で振り分ける審査対象期間最終年となります。クラブも必死に入場者数を増やすため、パートナー、グッズ、ファンクラブを増やすため経営努力をしております。全国のファン、ブースター、新たにバスケットに興味を持っていただいた皆さま、応援、ご支援を今シーズンもどうぞよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

島田慎二
お読みいただきありがとうございます。記事を良いと感じていただけたら、ツイッターなどで記事を紹介していただけると嬉しいです!