マガジンのカバー画像

Bリーグチェアマンクラブ訪問

54
Bリーグのチェアマンとして、クラブ訪問や出張の様子をまとめます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

TOHOKU CUP 2021開催。東北に元気を届けるプレシーズンカップ戦の感謝とお礼

東日本大震災から10年。関係各所の努力により、歴史あるプレシーズンカップ戦であるTOHOKU CUPを今年は開催できることになりました。 リーグもこのカップ戦を応援すべく、チェアマン基金として資金も拠出してバックアップしました。プレシーズンだから調整試合という感じではなく、選手たちが1つ1つのプレーにこだわり、躍動する様子が見られたのが素晴らしかったです。 決勝戦は秋田ノーザンハピネッツ対レバンガ北海道のカードとなり、秋田が勝利。ハードなディフェンスと速攻で、秋田らしいバ

Bリーグチェアマンクラブ訪問その48 アースフレンズ東京Z

アースフレンズ東京Zのブイ!ブイ!かまた決起集会でご挨拶させていただきました! 現地は限られたメンバーによる決起集会で、オンライン参加者のみなさんには事前に乾杯用のアスフレオリジナルカクテルが郵送されていたとのことです。この状況下で工夫をこらした決起集会になりました。 東京冷機工業株式会社 吉田代表、アースフレンズ東京Z 山野代表、そして新たに設立するハンドボールチームの宮﨑大輔監督兼選手との写真。今このタイミングでバスケだけでなくハンドも、というのは他のクラブがそうそう

Bリーグチェアマンクラブ訪問その47 熊本ヴォルターズ

佐賀からそのまま移動し、熊本ヴォルターズがアリーナ建設機運醸成のため開催した熊本の未来をアリーナで作ろう!というシンポジウムで登壇させていただきました。 スポンサー企業の方々など、関係者のみなさんに向けてアリーナ建設が地域に与えるポジティブな価値をお伝えするとともに、Bリーグが目指す今後の世界観についてもご説明しました。年明けくらいに、熊本におけるアリーナ建設候補地を決めるということで、ぜひ前向きに進んでいって欲しいと思います。 ヴォルターズは悲願のB1昇格を狙い、今オフ

Bリーグチェアマンクラブ訪問その46 佐賀バルーナーズ

佐賀バルーナーズのアリーナ視察と関係各所へのご挨拶のため、佐賀に2泊3日、フル稼働で行ってきました!怒涛の報告です。 (マスクは写真撮影時のみ外しています) SAGAアリーナ建設現場を視察!重機もバルーナーズカラーですね。2022年秋完成予定で、2023年春にはバルーナーズがこけら落としで試合予定となっています。 建設が順調に進めば群馬県太田市のOTA ARENAとSAGAアリーナのどちらかが沖縄アリーナに続く「夢のアリーナ」として動き始めるということになります。本当に楽