見出し画像

ADHDとASD持ちの、私なりのライフハック①

適応障害と診断されてからは気持ちがすっきりしているが、自覚+第3者から見てもそうなんだ、と思ってからより意識してしまっている。
でもADHDとASDは数年前から分かっていたから、今更何をという感じでもある。

私なりだが、発達障害持ちの方へオススメしたいライフハック。


 『掃除はタイムアタック』

これは、「あ、今日は掃除できそう」って気分の時だけできる技。
「掃除しなきゃ…」「何でこんなに汚くなってしまったんだろう、何で掃除も出来ないんだろう」って日はやらないのが前提。
あるあるだと思うんだけど、ついさっきまで部屋の汚さなんて気にもしてなかったのに、不意に「あ、掃除しよ」って気分になったときこそチャンス。

私は30分でタイマーかけるか、20時とか21時ってアラームを設定する。
(個人的には夜に過集中しがちなので、集中して掃除するのも夜になりがち。下の階の人うるさかったらごめんなさい。)
「部屋が綺麗になるまで」をゴールにすると、一生終わらないので、そこでTA(タイムアタック)を使う。
タイマーもしくはアラームを設定した後は、自分の気分が上がる曲を流しながら掃除スタート。

ここでもう一つ、小さなポイント。
掃除に取り掛かる際は、部屋を見渡して、まず何から手をつけるか簡単に、ざっくりでいいから優先順位をつける
これがそもそも苦手なことは私もよく分かっている。
けど、地味に大事なことで、簡単にやり方を言うと、
さっき実際に私が掃除した時は、床に脱ぎっぱなしだった洋服が多かったのと、本があっちこっちに散らばっていて床が見えなかったので、
①服を拾って洗濯カゴに入れる
②本を集めて本棚に戻す
③床を見えるようにするために、一旦落ちているものは捨てるかデスクに乗せるか、どこでもいいので収納する
こんな感じでほんとざっくり手順を決める。

これでアラームスタートしたのと同時に①からやっていけば、ゲーム感覚で急げ〜!!ってなるし、やること(順番)が分かっているから迷うこともない。
(やったことないけど運動会のテーマソングとも言える『天国と地獄』かけたら急ぎそう。ちなみに私の掃除BGMはADAM atのMONOLITHを1曲リピート。)

ただ、ここでまた地味に重要なポイント。
掃除中、気になるもの・見たくなったものが出てきた場合は、一旦部屋の隅に置く。
これ。ADHDあるある、集中力散漫してすぐ他のもの触って時間気にせず没頭しちゃうやつ。
でも、待てと。『今TA中だぞ?そんなことしてる暇はない、時間の無駄だ…!』と洋画ドラマの主人公さながらの心境で、一旦気になるけど我慢して、部屋の隅に置く。
ここでそれを収納しないのがまたポイント。

気になるものを我慢して収納したり、整理してしまうと、私の場合やっぱり心のどこかで気になってて、モヤモヤが溜まってまたダウナーになってしまうので、掃除終わったら触ろ〜とか、見よう〜って、一時的な我慢にして、掃除後に集中する。ご褒美タイムにする。


そんなことをしていると、タイマーが鳴る。
そこで掃除終了
それ以上はやらない。絶対にやらない。何も触らない。
どれだけ気分がハイになってて「まだまだイケる〜!」と思っても、やらない。
どれだけ中途半端な状態でも終わり。
そうしないと、ハイになった反動でダウナータイムがやってくるから…。
過集中の後の、なーーーんにも集中できないあの感覚、ADHDの方なら経験したことあると思う。

それでも気になる部分は、また明日とか、一旦1時間以上の休憩を挟んでからまたTA方式で掃除再開。
「まぁこんなもんでいいか」って思えるのも大事。
100点取れる掃除できるのはもちろんすごいし、いいことではあるけど、結果40点の掃除になったとしても、逆にこの短時間集中できた私すごくない?って褒めたい。


これが私の掃除ライフハック。
もし部屋の掃除が進まない、もうだめだ〜、こんなに汚いの終わるわけない、何から始めていいか分からない、やってる途中で他のことしちゃう、っていう人は、一度試してみてほしい。


また何か私なりのライフハック見つけたらシェアします〜。




いいなと思ったら応援しよう!