見出し画像

10年かかる事を3年で。

ビルゲイツは約1万時間をプログラミングの作成時間に費やし、ビートルズは1200回以上のライブパフォーマンスを行い、その後の彼らの業績は他人を圧倒するものでした。この1万時間という蓄積が有効だという話はマルコム・グラッドウェル氏が言っていた言葉でした。

もし毎日3時間費やした場合、約10年間かかる計算になります。私自身30年同じ会社で似たような業務をやってきた経験から、大抵の会議では問題の核心をつくことができ、他の人が取り組んでいる仕事の将来的な課題や、潜在的な欠点を即座に見抜くことができました。ディープスマートとか呼ばれていた能力ですね。

そのディープスマートに気づいたのは、30年同じ部署から別の部署に移り、普段なら容易に課題を見つけることができたのに、すぐにできないことに気付いた時です。その結果、毎日が退屈で眠い日々でした。残念ながらディープスマートは、部署が変わるとあまり応用が利かないようです。

1万時間の経験を積むために10年もの時間を費やすとなると、その間に流行りのプログラミング言語や、商品の趣向が変わる可能性があるため、今では同じ仕事を続けること自体リスクになり得ます。そのことは自分の経験からも言えます。理想的なのは、長くても3年でキャリアを積み、新たな仕事にチャレンジすることで仕事の幅を広げ、いくつかのスキルを蓄積し、それらを組み合わせることで、競合のいない自分だけの価値を築き上げるのです。

現代社会ではYouTubeやUdemyなどオンラインを使って効率的に学習することが可能です。また、10人のチームを形成すれば、一人で10年かかる経験を、チーム全体で1年で達成するという手もあります。賢い人々との交流も大切です。身近にそうした人々がいなければ、本やセミナーから知識を得るのも一つの方法です。すぐれた人物から早期に賢い手法を学ぶことが、成功への道を加速させていきます。それゆえ、程度の低い仲間と無駄な時間を過ごすのは可能な限り避けるべきです。
重要なのは、強い好奇心で新たな事にチャレンジし、自分の能力を伸ばすため難易度の高い課題に挑み、自信を付けることです。そして人脈を広げる。それを3年単位でやる。

実際、あなたが貴重な時間をどのように使うかが、その後の人生に大きな影響を与えます。プロフェッショナルなスキルを磨き、そして大胆に挑戦することで、どんな困難にも立ち向かえる自信と力を手に入れることができるでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!

10works
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!