
音楽を聴くように本を読む。本との気軽ないい関係。
印南敦史『遅読家のための読書術』
1400円+税
所要時間 2時間3分
ページ数 204
この本面白かったです。
音楽を聴くように、本を読んでいいんだって思えました。
音楽から何か学ぼうとか、記憶しようとか、聴き逃さないようにしようとかそんなこと考えて音楽聴いていない自分。
読書もそれでいいんじゃない?真面目じゃなくたっていいじゃん。
紙でもいいし、Kindleでもいい
風呂で読んでもいいし、ベッドでもいい。
音楽のように体に入れて通り過ぎていく感覚。
たまに、ここいいなって一節があったりなかったり。
本との気軽ないい関係をつくれる一冊です。

