![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139674218/rectangle_large_type_2_c9000df3cae2ba12c97966e1c0d10708.png?width=1200)
Photo by
ganiwara
#15《登校拒否》玄関の廊下でバイバイ
2024.4.29(金)
今日もいいお天気。
お散歩日和。
付き添い登校日和です。
朝は、
「行けるかな~」
「二時間目から行こうよ~」
と、弱きな発言をしていましたが、
そこは一喝。
お姉ちゃんたちと同じ時間に出発しました。
今日は消防写生会があって、小学校に消防車が来る日。
「行きたいな」
って言ってたのもあり、
この日の登校を身近な目標に(母だけかも?)、毎日付き添ってきた。
大勢の小学生がいる通学路はやはり無理。
お母さんと一緒なんて恥ずかしいからね。
人がいない道を選んで歩くけど、
なんだか今日は足取りが軽い。
いつもは私のずっと後ろを歩いてて、
何回も振り向いて、待って。を繰り返してるのに、
今日は私の横を歩いてる。
おしゃべりも多い。
見守りをしてくださってる父兄にも、小さい声だけどちゃんと挨拶してる。
校門に入った時に
『ママがもう付いてこなくていいよ、って思ったら言ってね。』
と伝えたところ、
下駄箱で上履きに履き替えた後に、
「もういいよ」
と、私に手を振った。
嬉しかった。
先生に促されたわけでもなく、
母親に無理やり選択させられたわけでもなく、
男の子くんが自分で決めた。
《ここからは一人で行くよ》
が、とっても嬉しかった。
なーんか、あっさり、こんな感じで復帰していくのかな~?なんて、軽い気持ちでした。
この時は。。。
この後、GWに突入し、
GW明けの今、絶賛不登校中です(笑)
廊下まですら行けてないよ。。。トホホ