
正直キツい。でも前に戻りたいとは全く思わない。
職場異動から早1週間経過した。
率直に言えば体が慣れない。キツい。疲労感が半端ない。
それは当たり前だろう。
仕事の内容自体は基本変わらない。
だが、場所や人。
環境がガラッと変わった。
その変化はとにかく大きい。
忙しさもある。
一番大変なのは備品の位置だろう(笑)
合わせて仕事の進め方。
最終的なゴール(目標)は一緒なのだが、その過程がとにかく違いすぎる。こんなにも違うのかと。
職場の空気も男性が多めなのでやや殺伐。
朝の空気感が重い🤣
残業はさほどないのはありがたい。
終わったらぐったり。
帰宅後、ご飯食べ、お風呂に入るのがやっと(でも偉い)
何も手がつかないくらい疲れきっている。
朝までぐっすりコース…なら良かったのだが、
夜中に起きてしまうこともしばしば。
(これは異動決まってからよくある。
神経が常にピリピリ、休まってはないのだと思う)
この状況、復職したてのころに似ている。
あの時は時間も短かった。それでもグッタリしていた。
当時は無理はしない!を前提としていたからゆるゆるな感じでもあったし、体調崩さないように、かなり意識はしていた。必死だった。
あの時も慣れるまでは最低2週間はかかったし、
余力が出たのは1ヶ月後。
もちろん当時とは状況は全く違う。
でも新しいこと、再スタートということには変わりない。
焦ることはない。
と自分に言い聞かせる。
まずは2週間。
ひと月、二つ月、3ヶ月。
徐々に慣れていく。
だから、まだどうとかは言えない。
無理なく、何かあれば上司に相談していきたい。
ぶっちゃけた話、もうポカはしているので、
私の評価はかなり低めだろう。
もうそこは気にしない。気にしても仕方ない。
他人の評価や感情はどうすることも出来ないから。
以前みたいにバリバリ頑張って、張り切りすぎてよく見せようとさほど思わない。
自分に出来ることを淡々とやるのみ。
一つ言えることは前の職場に戻りたいとは全く思わない。
確かに前の職場は楽だった。上司に怒られることもない。常に定時を待つ。
空白の時間がとにかく多かった。時の流れがゆったり。
人間関係も可もなく不可もなく。
ウェットでもないけど、ドライ過ぎない。
(最後の別れの連絡をグループラインにしたら華麗にスルーされた。一応口頭ではしてるけど)
病気療養中とかリハビリで行けるならいいと思う。
だが、私には物足りなかった。
スキルアップは難しいと思った。
居場所でなかった。
ここでは誰も私を必要としてくれなかったんだな。
とすら感じた。
これに関しては8年前に異動してからずっと感じてはいた(その時はめちゃくちゃ忙しいのもあり、バリバリ働いて、やりがいもあった)
上司(人事)も私の扱いをもてあましていたと思う。
本当にあっけない最後だったから。
だから、これでいい。
この先、あなたがいてくれて(来てくれて)良かったと言われたらいいなとは思う。
でも期待はしないし、あてにしない。
色んなハードルは下げる(過去の経験上。その方がうんと楽)
この先が荊か薔薇は私次第。
色んな世界を見たいし、学びたい。
その気持ちを忘れずにいる。
大丈夫、ちゃんと過去を活かして今と未来に繋げていけるから。
貪欲に。
郷に入っては郷に従え
健康第一に。疲れたらすぐ休む!
心の声、聞き逃さないで。
いいなと思ったら応援しよう!
