
二次創作小説感想依頼をしてみた感想
私はたまにココナラと言うサイトを利用している。
自分達のスキルを売り買いする場所。
私的には何でも屋だ。
普段は占いで活用しているのだが、たまたま検索で引っかかった。
創作作品感想送ります。
もちろん有償である。
普段の私はpixivで細々と活動しているが、
まあ、ほぼ感想はない。
あくまでも自己満、誰かの為に書いてる訳ではないが、やはり感想は欲しい。
だが、創作交流はもう色々とシンドくてやる気はない。同じ温度ではないから。辛い。
お互いの負担になるのは経験済だった。
だったら身銭切ってでもちゃんと文章読んでくれる人がいるならお願いしたい。
愛ある言葉、、優しい言葉ともあった。
何度もいう。
感想欲しい!!
そして私がご縁があったのはこちらの方。
今回私がお願いした内容
・優しい、愛のある感想
・文章力向上の為のアドバイス
辛口、厳しめはメンタル削られるから今回は控えた。とにかくモチベーション上げたかったし、もっと書けるようになりたい。それだけだった。
流れとしては
まずは簡単な見積もり(文字数や求めてることなど詳細に)
をして自分の見て欲しいURLを送る。
とにかくわかりやすく説明すること。
納期としては1週間くらいの予定だったが、
今回2日でやって頂けた!
(文字数によると思う。私は文字数1万文字以下の少なめだった)
感想頂いた感想
・こっちが恥ずかしくなるくらい嬉しくなるような優しい言葉を頂いた。本当に細かいところまで丁寧に。
サービスされてる方自身も創作されてるとあったので、その辺は理解して貰えるのかもしれない。
アドバイスに関して
とにかく推敲を
これは本当、胸が痛いくらいだった。
なんか、もうすみませんと謝りたい。
(こんな状態でよく見てなんて言えたなとか思われてたかもしれない。それでも色々と察してお付き合い頂き感謝です)
いけないのだろうが、私はなんでもすぐ書くと更新しちゃう癖がある。早く見て見て!の気持ちが先走る。
多分本来の在り方なら推敲の推敲を重ねて・・・
つまりテストでいうと見直しだ。
それすらろくにやってないと同じ事。
あかんやろ、それ。
少なくとも誤字脱字は確実に防げるのは違いない。
事実、先日作った同人本はかなりの勢いで推敲はしたし、第三者にもみてもらった。それでも間違いはあるのだから。プロですらあるのだから
多少やり過ぎくらいがいい。
だが、あまりやり過ぎで自信無くすのは良くないのでほどほどに←どっちだ。
自分でアドバイス欲しいと頼んだから多少の厳しい(それでも相当優しいが)お言葉にショックは受けつつも、現状を把握出来て良かった。
いちいち誤字脱字指摘する読者はそんなにいないだろう。
いや、もちろん熱心に読んでくれた人ならいるかもしれないが、報告はしないだろう。
事実、私も読んで別にそこまで気にならないから。
だからといって推敲に手を抜くのは、うん。ダメね。
これから少しずつでもきちんと向き合いたい。
穴だらけだったけど、裏を返せばまだ伸びしろはある。作品で自分の伝えたいこと、もっとちゃんと書けるようになりたい。
自分の可能性を見いだせた気はした。
この度は大変お世話になりました。
モチベーション上げたい時やスキルアップしたい時はお勧め。
またお願いしたい!多分、します!
【追記】
Twitterで紹介して頂いた🙌ありがとうございます。他の方の感想も見られて嬉しい。
https://twitter.com/kansouya333/status/1316167534438051840?s=20
いいなと思ったら応援しよう!
