
食い意地張ろうぜ日記(1/26-1/30)
1月26日(日)
早めに起きて準備をする。今日は母と「ジブリパークとジブリ展」に行く約束をしている。
母と合流して県立美術館へ向かう。
土日は激混みだという前情報があったので開館時間の約40分前に着いたのだが、すでにそれなりに混んでいた。
でも駐車場にはすんなり入れたので「気持ち早く来てよかったね〜」と母と言ってたが、入口へ向かう待機列を見てビビる。
県美はけっこう通っているがこんなに行列になるのは初めて見たし、並ぶのも初めてだった。

企画展の入口まで約1時間半かかり、やっとこさ展示にたどり着く。寒かったわぁ〜。
三鷹の森ジブリ美術館やアニメのイメージボードがずらりと並び、2Dと3Dのアニメーションの制作工程、ミニチュア模型など見ていて楽しいはもちろん感心した。
イメージボードを見ていて、背景の植物ひとつひとつを指定していることに驚いた。
アニメーションに携わっている人たちからすると当たり前のことなのかもしれないが、いわゆる“雑草”も指定していると知って緻密で繊細な仕事なのだと思った。



大人も子供も楽しめる展示だったと思う。
にしても混みすぎだったなぁ。家族連れが多くて、いつも美術館に来る層とはちょっと違ったね。モネ展と争えるくらい混んでた。(笑)
見終わったらちょうどお昼。ということでお寿司を食べに行った。
このお寿司屋さん、けっこう好きで前は母とたまに食べに来ていた。久しぶりに入店して相変わらず居心地の良さを感じる。
本マグロの赤身は食べた瞬間、とろけて母と「マグロうまいねぇ!」とふたりではしゃいだ。カニもホタテも大きくて大満足の大満足。うんめぇ〜。
大好きなものをおなかいっぱい食べれるって幸せだねぇ〜。ありがたやありがたや。

お昼を食べたあとはスタバでティータイム。ずっと食べたかったアールグレイのシフォンケーキがあったので母と半分こして頬張る。
美味しい。これは美味しい。
メニューからなくなる前にもまた食べたい。あと3回くらい食べたい。
てか通年にしてくれればよくね?な?

買い物してぼちぼち帰ろうという話になり、スーパーに行く。
母と買い物すると料理の色々と分からないことを聞けるし、献立も一緒に考えれるから助かる。
母って偉大だよね。最強だよね。ありがたやありがたや。
母と別れてぼっちご飯。今日もそれなりに美味しくできました。
1月27日(月)
年始からやろう、やろうと思っていたウィッシュリストを書く。
ゲッターズ飯田さんの本で、今年はあまり良くない年なので、「起こってほしくないことを予想しておくのもいいですね」と書いてあったので、起こってほしくないことリストも並行して考える。
去年のウィッシュリストは40個くらいしか書けなかった。100個考えるって難しいなぁ〜と思った記憶がある。
今年は必ずやることじゃなくて、もっと間口を広くしてみた。
「やってみたい」「行ってみたい」「やってみようかなぁ」「やったほうがいいかもなぁ」と思うことを書いた。
70個近くは書けた。去年より約30個も増えたことに驚いた。
書くだけタダですから。
全部叶えるのは難しいけどやれることからやってみよう!楽しもう!
また浮かんだらどんどん書き足していこうと思う。
起こってほしくないことリストはウィッシュリストよりもすらすらと書けた。やっぱり自分が心身ともに痛かったり苦しむのは嫌だし、家族や友達や彼が嫌な思いをするのも当然嫌だ。
それに書きながら思ったけど、起こってほしくないなぁ〜と思って書いたことがもし起こっても、「やっぱりかぁ〜」くらいで流せる気がする。なんとかなるなる〜。

今日のご飯は豚肉の味噌漬け焼き、サラスパ、サラダ、大量生産した粕汁だ。
この豚肉の味噌漬け、とあるスーパーでたまに売ってるんだけどめっっっちゃ好きなんだよなぁ。見つけると多少高くても買ってしまう。それにお肉の厚さが選べるのも嬉しい。食べ応えがある分厚いお肉と「薄切り」と書いてある食べやすい方とあって、私はどちらかと言うと薄切り派だ。(誰も聞いてねぇ)
彼も「うめぇっ」と言って食べていた。よかったよかった。
1月28日(火)
家に帰ってゴロゴロしながらXを見ていると、ワールドトリガー新刊のカバーイラストが解禁となっていた!!!
若村11番隊!ありがとうございます!推しのヒュがいる隊なのでヲタクはとっても嬉しいです。(にんまり)
しかも購入特典で遠征選抜試験データブックなる小冊子も貰えるとか!!!
楽天ブックスで買おうと思っていたが急遽店頭での購入へ変更!なんとしても小冊子が欲しい…読みたい…
来週の火曜日が待ち遠しいな!!!
さて、今日の晩御飯は回鍋肉を大量生産!クックドゥを2箱使ってフライパンいっぱいに作った!
あとは味の素の餃子を焼いて、大量生産してあった粕汁と昨日の残りのサラスパ。
回鍋肉めちゃくちゃ好きで、町中華に行くといつも頼んじゃう。
ほかほかご飯の上にいっぱいのせてバクバク食べるのがうまいんや…(笑)
晩御飯はもちろん、明日のお弁当もご飯といっぱいの回鍋肉をタッパーに入れて持っていくぅ!!(嬉々)
おなかいっぱい好きなもの食べれるって幸せや…

今日は彼の帰宅がけっこう遅かった。帰ってくるのか?って心配になるくらい遅かった。お疲れ様。遅くまで仕事をして疲れているはずなのに「洗濯やってくれてありがとね〜」と言われた。
なんて出来た人だろう、と思う。私も彼のように気づいて言葉に出来る人になるぞと思った。
1月29日(水)
昨日けっこう遅めに帰って来た彼が今日は私と同じくらいの時間に帰って来た。嬉しい。(笑)
今日の晩ごはんは先週から「ラーメンにしよう!」と言っていたので、早く食べたくて帰って来たそうな。
それに私が「早く帰ってこないと麺が伸びちゃうよ〜〜」とか言っていたのが気になっていたらしい。(笑)
地元のソウルフード「中みそ」の生麺キットを先週買っていたので、野菜炒め作って、メンマと母お手製のチャーシューをのせて食べる。
ちょっと麺を茹ですぎた感じがあったけど、美味しかった!野菜たっぷり味噌ラーメンって美味しいよね。
今度はお店に食べに行きたいなぁ〜。
「中みそ」復活して良かったよなぁ、本当。

1月30日(木)
マブダチに「ワートリの表紙見た!?見た!?」とLINEをすると、「絶対LINE来ると思ってた(笑)」と言われた。
私の推しが久しぶりに表紙になったから、きっと連絡が来るだろうと踏んでいたらしい。
行動パターンがバレバレで恥ずかしいが、こういうヲタクな話を共有できる友だちがいるのは嬉しくありがたい。
今回、推しが表紙になったということはですね、新刊ではスポットが当たる可能性が高いということです。そう!活躍するかもしれないということです!
はやく読みたいぞワールドトリガー28巻!!はやく発売日になってくれー!!
晩ごはんは昨日せっせと漬けておいた鶏の照り焼き。ちょっとしょっぱかったかな。あとちょっと甘みが欲しかったので次回はもう少しお砂糖やみりんを足そうと思う。
今日は中華風スープを大量生産!
ほうれん草、にんじん、大根、しいたけ、ネギ、溶き卵。野菜たっぷりの優しいお味〜〜。
スープ美味しくておかわりしちゃった。(笑)

「葬送のフリーレン」のアニメを全話見返している。やっぱりこの作品は好きだ。
1,000年以上生きているフリーレンが人間を知ろうとやっと動き出す感じ。
きっかけを与えたヒンメルってどんだけ魅力的なんだよー!とツッコミしたくなるが、いい奴なんだよな。イケメンだし強いし、まじでいい奴なんだよな。(笑)フリーレンの記憶のいつもヒンメルたちが居る。良いよなぁ。
それに魔法もいいよね。夢があるよね。(笑)
やっぱり良い作品は何度見返してもいつも楽しいね。