見出し画像

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼    (28)チガイがわかる・おもしろ日本語入門    ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

                 souy

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      元NHKアナ、民放キャスター、はたまた講演講師や大学
      講師などを遍歴して、その後突然スペインのバルセロナに
      移住して、早や20年。
      著書(最新刊)『熟年夫婦の行き当たりばったりスペイン
      移住記』(地球の歩き方、ダイヤモンドビッグ社)
       他に『NHKはもういらない』(三一書房)
         『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書)
         「脳みそのほんとうの使い方」(日科技連出版)など
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


        第三章 日本語、コノ表現 & その極意!!

     その12、 前(まえ)と後(うしろ、あと)の不思議!

                 ⛩

               2022年、明けましておめでとうございます!

「・・ください!」という日本語の意味することは、もう、おわかりになりましたね。今回はまた別の興味深い2つのコトバについて、楽しく考えていくことにしましょう。では早速、あなたをミステリアスなコトバの異次元世界にご案内させていただきます。

それは“前(まえ)”と“後(うしろ、あと)”、これまたとても身近な単語ですね。


人や動物の顔の目や鼻のついている方向、あるいは建物などの正面側にあたる方向を、私たちは通常、“前(まえ)”と言います。そしてその反対側、背中やお尻、建物の裏側を“後(うしろ)”と表現します。 例えばこんなふうに、

    「私の前には富士山、後ろには山中湖、素晴らしい眺めです!」

画像1

                                    前(まえ)  ←      後(うしろ)


ところがこの言葉にはもう一つ別の意味があります。その場合は、“前(まえ)”は
そのままですが、“後(うしろ)”は“後(あと)”と発音が変わります。つまりは、
“前(まえ)”と“後(あと)”です。

最初にお話しした“前と後”が空間的な表現であるのに対して、2番目の“前と後”は
時間的なものを説明するコトバで、例えば「私は20年前にアメリカに移住し、その5年後に日本に帰国しました」というように使われます。

画像2

          後(あと)  ←       前(まえ)


      あれっ、同じ漢字の言葉が、正反対の意味を持ってる!

   空間の方向性は《前 ← 後》なのに、時間の方向性は《後 ← 前》、

 (未来は顔の向かう前(まえ)、過去は背中側の後(うしろ)にあるのでは?)

            なんというフシギでしょう!


ハハ、頭のワルイ私は、この謎を解くのに何年もかかりました。それも何をかくそう、考え続けた後(この“後”は時間的な表現です!)で、ある日ふいに夢の中に奇妙なイメージが現れたのです。

             それはこんな光景でした。

画像3


駅の切符売り場に長い列ができ、私もその中に並んでいます。なかなか順番が来ないでイライラしながら待っていると、すぐ前の人の背中に〈?マーク〉がついているではありませんか。それを見て「おやっ?」と思った瞬間、すべての謎が解けたのです。

     そうか、ボクの前に並んでる人は、ボクの前に来た人なんだ!


最初の“前”は空間的“前”、次の“前”は時間的“前”です。私の目の前の“前”と
私が来る前の“前”。 そこには切っても切れない、深~い関係があったのです!!

同様に私の空間的後に並んでいる人は、時間的に私の後にやって来た人でもあります。そして、時間的“後”の発音だけが、何故か〈うしろ〉から〈あと〉に変わるのです。 (“前”以外に“先(さき)”も、同様に両面性を持っているようです) 

              ナ~ルホドー!!

      でもこの不思議な現象は、日本語だけなのでしょうか? 

ちなみに、英語の空間的“前”は“fore”、そして時間的“前”は“before”。むむ、
ともに〈fore〉の文字が使われていて、なにやら関係がありそう! 一方スペイン語も空間的“前”は“delante”、そして時間的“前”は“antes”、ともに〈ante〉の文字が使われているではありませんか。


もしかするとこれは“後(うしろ、あと)”にも何らかの一致があるかもしれません。いや、英語やスペイン語だけでなく、他の言語にも同一性が見られるかもしれません。はたまた物理学的にも、この時間と空間の関係には何らかの研究があるのでしょうか?


          コトバってなんて面白いんでしょう!!

     どなたか是非とも詳しく調べて、お教えいただければ幸いです。


             お待ちしていますよっ!

           では、また次回をお楽しみに!!

                 
ーーー 次回は第28回 第三章 日本語、コノ表現 & その極意!!
  

               その13、「よろしくお願いします!」
                     

 を、お届けするつもりです。


               ▽    ▽


      ご意見ご感想を、以下のメールまでお寄せ下さ~~い!
          (掲載可能なお名前もよろしく!)

      《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  このメルマガが英語版となって世界中の人々に読まれ始めています。
       日本語の世界を、英語で旅してみませんか?
  「 What is Japanese ? 」→  https://vivasouy.blogspot.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

               ☆ ★ ☆

   《 美しい発音と正しい文法の日本語クラス! 》が始まりました。

なぜか言葉の乱れやフシギなアクセントが耳につく昨今、正しく美しい日本語を学んでみませんか? 元NHKアナウンサーsouyが、ここバルセロナと世界各地をオンラインで結んで楽しくレッスンしていきます。一人の場合は1時間20€です。

  ご希望の方はこちらまでご連絡ください。 → vivasouy1@mac.com

                  ◇

    メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました!

“地球の歩き方”のダイヤモンド・ビッグ社から、私のメルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が出版され、全国の書店に並べられています。タイトルは『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たちのなんとも無謀な移住の顛末と信じられないハプニングの数々が登場します。ぜひ一度目を通してみて下さい。

                 ◆

      その他の私の著書を、以下に2冊だけご紹介します。

◎ 『脳みそのほんとうの使い方(How to use your brain ?)《ビギナーズ編》』
(日科技連出版社)〈こちらは一応ビジネスマン向けですが、やさしいです)〉
また姉妹編《マスターズ編》も出てます。書店になかったらお取り寄せください。

◎ 『勉強っていやいやするもの?』(大日本図書)
   〈中高校生向けですが、‘哲学’についても、やさしく解説しています〉

☆著作権は放棄していません。この文章を引用する場合は必ず発行者へ連絡ください。


いいなと思ったら応援しよう!

souy
世界で一番美味しいコトバ、日本語を楽しみましょう!

この記事が参加している募集