
基本的に【転売】はビジネスですので"悪"ではないですよ。しかし、【高額転売ヤー】はこうやって滅びていけ
タイトルを読んだだけで「こいつ転売ヤーを支持しやがった!!」
と誤解しないでくださいね。
支持したわけではありません。
そもそも「転売」とは、買ったものを人にさらに売ることです。
これは何も悪いことではありません。
自分も前に買ったものが要らなくなったのでメルカリで売ることは多々あります。これも一種の「転売」になります。
でも”悪いこと”ではないですよね?
しかし、昨今で問題となっているいわゆる「転売ヤー」は本来の価値に自分の利益を乗せて高額で転売しているアホくそ滅びろ集団です。
聞こえなかった方のためにもう一度言いますね。
アホくそ滅びろ集団です。
こいつらが本当に憎いです!
これが転売ヤーの末路
その典型例がアメリカに登場したとニュースになりました。
アホですねー。
買い占めるだけ買い占めて、誰も買ってくれないから返品する。
いやー超絶アホですねー。
しかもお店側に返品拒否されたとか。当然!ざまぁみろ!!ですね。
要は「在庫を持つ」というビジネスを理解してなかったのでしょう。
無在庫・無店舗のビジネスが増えてきている中、在庫を抱えることのメリットとデメリットをちゃんと調べないでやっていたのでしょう。
もしくはちゃんと理解していたが「返品できるっしょ!」みたいに軽く考えていたか。
自分はスニーカーが好きでよく買ったり見たりしているのですが、限定品が発売されたその日の夜には高額でメルカリなどに出ていたりするのを見ると悲しくなります、、
「ちゃんと愛してくれる人に買われたかっただろうに、、」と(T_T)
それが悔しいことに、「本当に欲しくて履きたい人」が抽選などで外れてしまい買えなかったパターンのときには、高額だとしても「欲しい・履きたい意欲」に勝てずに買ってしまうんですよね、、
この心理があるからアホくそ転売ヤーは滅びないんですよね、、
超人気国民的アイドルのコンサートチケットなども良い例ですよね、、
多少高くても買う需要があるのははっきりと分かっているので高額転売が成り立ってしまうんですよね、、
言いたいことはこれだけ
みなさん、転売はやめましょう。
いや、正しくは「高額転売」はやめましょう。
「高額でも手に入れた人は嬉しいだろ」これは間違いないです。
ただ、100%スッキリしてないです。
「良かったけど高かったな…」と心のどこかで思ってるはずです。
本当に欲しい人だけが買えるシステムや転売ができないシステムは増えてきてはいて、運営側も日々試行錯誤をしてくださっているので、「もう日本では転売はできない」というところまで早く行きたいですね。。
高額転売、ダメ。ゼッタイ。
いいなと思ったら応援しよう!
