乳頭の分泌物について
私は1年半くらい乳頭の分泌物に悩まされていました。
乳頭の分泌物に悩んでいても誰にも相談できない人や、解決方法が分からない人って案外いるのかなと思い、
今回この内容でnoteを書こうと思いました。
1番初めに分泌物に気づいたのは、コロナ時代の真っ最中の夏でした。
接客業の仕事がとても忙しく、クーラーが付いている室内でも身体中には汗をたくさんかいてしまうほどでした。初めは、汗なのか、分泌物なのか分からない感じでしたが、
なんとなく、胸からなんか出ている違和感を少しづつ感じていました。
というのも、分泌物が下着にくつっく…
分泌物がでるのも嫌だけど、これが1番辛かった。
少し黄色かったり、透明だったり。
その後一向に良くならなかったので、
他の病気を疑って、健康診断で乳ガン検査をやり、
別の病院にも行って乳ガン検査を受けました。
検査結果は"問題なし"でした。
そこにはホッとしましたが、
診察で先生に乳頭の分泌物が気になると相談すると、
アトピー の人には良くある事だよと言われ、
ステロイド以外の塗り薬があるか尋ねると、
ステロイド以外の塗り薬は無いと言われました。
脱ステしていたので、
どんな小さな箇所でも少量でも絶対にステロイドは塗りたくなかったので、仕方なく薬を塗って直すという選択肢はなくなりました。
そこからも治る気配が無かったので、
ネットで色々調べたりしたけど、
いい情報はなかったです。
YouTubeのアトピー チャンネルをやっている方にメッセージで相談したりもしました。
その方も分泌物で悩んだ経験があったので、一時的な対処法は伝えていただきました。
本当に乳頭の分泌物は辛かった。。。
結果的に、前のnoteでも書いたように、
改善していったのは、
今の鍼治療の先生に出会ってからです。
↓ここからは前回の内容と少し重複します。
分泌物の原因としては、
全身の血液の詰まり。
マスクによって、呼吸が制限され、
肺の動きが鈍くなり、
酸素が体に行き渡らなくなる。
そうすると血液が詰まってきて、
分泌物やら、吹き出物やら、に繋がる。
マスクが私の全てを悪くした。
職場では、謎に不織布のマスクしかダメってルールがあって呼吸が苦しかったのは確かだった。
今考えると、すぐ仕事辞めればよかった…
最近でもまだマスクしてる人はたくさんいるけど、
小さな子供も、まだ付けている姿を見かける。
個人的におもう事だけど、
体の未発達な子供がマスクし続けることによって、私の様に呼吸器に制限がかかって将来的に体内が機能しずらくなるって子も中にはいるのかなと。
見た目や、今は健康だとしても。
私も元は小児アトピーだけで、その後脱ステしなきゃいけなくなるまでは、アトピー は治っていたし、
大きな病気になったことは無く、
自分はめちゃくちゃ健康だと思っていた人間だからこそ思います。
人間の身体は、マスク必須で作られてはいないからね。
ということで、もし、今、乳頭の分泌物で悩んでいる方がいたら、鍼治療おすすめです!
その代わり、ちゃんとした先生を見極めて下さい!
鍼治療以外の対処法は、ランニング!!体を動かすこと。
体循環が良くなって、血液の流れがとてもよくなります!息が少し上がるくらい走ってみてください、
胸の辺りの凝り固まりがほぐれてくるのを感じると思います。
ランニングできない日は家でジャンプもおすすめです。
体の皮とか、脂肪、筋肉?とかが動いて、骨から剥がれる感じ?(説明難しい…)縦に揺らしてあげると、凝り固まりが動いて体が軽くなります。
あとは、ストレッチポールなとで背中をほぐしてあげるのも効果的です。
ヨガもやってたけど、ランニングが一番効いたかなと感じてます。