![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93881608/rectangle_large_type_2_73ce608a3890a076819482c90fc99e7a.jpeg?width=1200)
11月13日:\クリスマスフェスの寄付先を決めよう/こども会議開催しました!
11月13日は
「クリスマスフェスこども実行委員」の第3回活動日でした!
今回は前回までに調べた
社会課題に取り組んでいる団体の中から
クリスマスフェスで
実際に寄付する団体を選ぶ「こども会議」
を開催しました!✨
選ぶときに大切にしたいポイントを最初に共有したら
あとはすべてこどもたちが進めます!
普段は午前/午後と違うコースに
通っているこどもたちも
今回は全員で話し合います。
年長〜小学6年生まではじめて会った人もいる中で
自分の意見を発したり、人の意見を聞いて
一つの結論を出すのは大人でも難しいことだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1671719622963-tRYqNtVjXF.jpg?width=1200)
「チョコ募金がおいしそうだからいいんじゃない?みんなしたくなりそう」
「この団体は他の国で成功したから信頼できるよね」
「日本の問題に向けてやってるのは親近感が持てる」
「財団法人って名前お金持ってそうだよね」
となかなか大人顔負けの話し合いが繰り広げられていました!💡
![](https://assets.st-note.com/img/1671719623087-sUmZ8IZp0j.jpg?width=1200)
どれもいいことやってるから選べない〜と
なかなか話し合いは難航していましたが、
選ぶポイントをもとに、
高学年メンバーを筆頭に、4つの寄付先が決定しました!🌱
![](https://assets.st-note.com/img/1671719623060-Vey8WeqE1N.jpg?width=1200)
①Good Neighbors Japan (教育分野)
②AfriMedico (医療分野)
③むすびえ (食糧分野)
④一匹でも犬・猫を救う会 (環境・動物分野)
そしてクリスマスフェスまで約1ヶ月となりました!🎅
あと2回の活動日では、
今回決まった団体の説明ボード作成や案内作成、シフト作成など
当日に向けた準備をしていきます!🎄
![](https://assets.st-note.com/img/1671719622990-IgagHibkfd.jpg?width=1200)
\クリスマスフェスにご興味がある方はこちらから/
\10-12月通学コースにご興味がある方はこちらから/
\CHEERSの活動にご興味がある方はこちらから/
=========================
100will,100cheer!
100のワクワクに、100の応援を
https://100will100cheer.com/
=========================