見出し画像

#清水翔太 夢みたいだった【Fami Fes 2021 ファイナル】ライブレポ

ファイナル @Zepp Tokyo は TikTok で 8/26に全編生配信されました!皆さん見られましたか?

”出落ちオーラ” でお馴染みの(←チガウ)

登場シーンからカッコ良過ぎた...(T.T)

さすが生配信でした。それ以前の公演では出ていなかった”スモーク”がっ!強烈にモクモクで!現場でも階段の上には翔太さんの「足」しか見えなかった。

それがもう。。。

かっこよすぎて。

息を呑んだ。

圧倒的「ヒーロー」感 。

清水翔太はただそこに立っていた。

もう涙出た(早い)

「キャー...!」
「始まったー...!始まらないでー...!いや始まってー...!ちょっと待ってー...!ヤダー...」
声にならない声を発してる(であろう)オーディエンスの皆さん。

出だしカッコイイですよね...なんかオーラが上から覆いかぶさってくるようじゃないですか。グワーーーっと。そして包まれるじゃないですか。会場中がそのまま「清水翔太」で満たされるんですよ。なんですかね。もうただ圧倒されるばかりですよ。


強めの照明

さすが生配信ということで、照明もそれまでの公演よりも5割増 みたいな。強烈に翔太さんの「存在」をそこに浮かび上がらせていた。(汗も多め)

眩しかった。ただただ眩しかった。輝いてた。

圧倒的「ヒーロー」感(2度目)

完全にジャックされる我々。...って感じで痺れた。清水翔太のされるがまま。手の上で転がされる我々。。

なんか「『清水翔太』って無数の天使に愛されてるんだな」ってその時不意に悟った(←スピ)

TikTok 生配信

あわよくば会場内でも配信見て録画出来ないものかと画策したけど、電波は全然入らなかった orz(あれ?orzなんて使ったらあかんやつ?)

時々翔太さんがカメラ目線で「みんな〜写ってますか〜(お手振り)」みたいなのしてるのが羨ましかった(←欲深)バブ。

Tokyo Night

この曲初めて聴けた時、意外すぎてサプライズ過ぎて嬉し過ぎて腰抜けた。(ホントに腰抜けてた笑)HOPEツアーが始まるまでは新アルバムの中の曲はやらないだろうなってなぜか思い込んでいて、
「え?!やってくれるの?いいの?ウソ!なんでそんなに優しいの?前世でどれだけ徳を積んできた私?」
始まったばかりでもう完全に清水翔太にロックオン状態。
(渉しゃんのスラップベースがまたカッコよくて...!!)

そんで!途中で翔太さんとダンサーさんが真ん中に集合してしゃがんでお団子になるシーンがあったじゃないですか!唐突に!もー!
腰抜けた(定期)
あんなことしたらアカン(←意訳:もっとやれ)

私、振り返ると翔太さんの仕掛けるサプライズ...これまで尽く引っかかってた(チョロすぎ)

Side Dish

これも!
「HOPE」の唯一のTrap。ややダークな人気曲やないか。
ライブだとATつよめ。
カッコイイ...
これも?!こんなにもたやすく?!そんなにサービスしちゃっていいの?そんな出し惜しみもせずに出していいものなの?許されるの?事務所的に?←
贅沢だ〜贅沢だ〜って清水翔太への感謝の気持ちが止まらなかった。

Homie

ウソでしょ?!これも?
出しちゃうの?!私からは何も出せんよ?いいの?!見返り何もないけどいいの?後悔しない??!

...終始この調子である。

TikTokで見えました?翔太さんいつものようにイヤモニしてないじゃないですか。だからこれとかイントロが短い曲はコンちゃんがギターで初めのコードを弾いてリードしてるじゃないですか。それでバチーって音はめてくるじゃないですこ。カッコよくないですか?ほんまに生音だけで勝負してるんやjなぁ。ていうのがいやっちゅーほど示されてくるじゃないですか。出だしの音のタイミングとかも全部生でやってるんですよ。カッコ良すぎるてどんだけ職人技出してくるんでしょうイヤモニしてる人は初めの出だしとかテンポとか全部中で流れてるからな知らんけど(オタク早口)

これもサビで翔太さんダンサーさんが階段でお団子になってたじゃないですか。
溢れ出るホーミー感
カッコイイが凝縮されてた...あの場所に。

画像3

この歌、ダンサーさんも楽しいですよね!
後ろの階段の上でTikTokの四角いの投げて遊んでたの、生放送でハラハラさせられながらもカワイかった♡(KOTAさんとTAKAさん?)
どこかで、出だし翔太さんが間違えてやり直しした時があったんですけど(恒例の)
「今のやり直しー!^^」ってなったときに、ステージ途中まで出てきてたchaboさんが、そのままクルクル回りながら「あれ〜お代官様ー!」みたいにはけていったのがめちゃめちゃ愛らしかったです。
そういうとこだぞ♡

途中でレゲエ調になるし。カッコイイ

Homie ノリノリで聴いてたら、

「ほっといたって将来は
どうせ今みたいに集まって遊べなくなるんだよ」

の言葉がが心に飛び込んできた。

命がけのライブ

ファミフェス、8/18~20の大阪はまだユルかった。
そこから東京の8/25,26 までにコロナの状況が明らかに悪化した。

「デルタ株」がニュースに新たな脅威として現れ始めた時だ。

「デルタ株」はとにかく感染力が今までの比ではなく、もう飛沫を通り越して空気感染じゃないかと一部で言われてた。しかも致死率が高い。そうなるともうアクリル板の仕切りなんて意味ないし、マスクも不織布2枚重ねじゃないとダメだし、とにかく今までの感染対策でも太刀打ちできないものだと報道され始めた。どこでうつされたかわからないうちに感染するなんて怖すぎる。

幸い我が家は皆ワクチン2回摂取は終わっていたが、新しい株にどこまで対応できるのかはまだ誰にもわからない。

8/25、実際にライブがあるのかその時間がくるまでまだ懐疑的だった。2020/2/26にライブ当日ドタ中止経験済み。

もう翔太さんから「可愛いファンのみんなを危険に晒すわけにはいかないから延期にします」って言ってくれないかな。とかちらっと思ったりもした。

そうこうしてるうちに 8/20~22 の「フジロック」、8/28.29 の愛知の「波物語」で音楽イベントに猛烈な逆風が吹いた。

県を越えて行っちゃってるんだよなー...どんな対策をしようと。

「不安だったけど思い切って行ってよかったー!」なんて言えるわけがない。
その「思い切って」には2年前には思いもしなかった「重い責任」がのしかかる。


「ほっといたって将来は
どうせ今みたいに集まって遊べなくなるんだよ」

もう翔太さんに会えるのはこれが最後かもしれないな...

冗談でも妄想でもなく、リアルにそう聞こえた。後頭部を殴られたみたいだった。
どうせ今みたいに集まれない。

そこからもう号泣モード。

涙で動く翔太さんが見えない。やめて。もしかしたらもう最後かもしれないのに。これでお別れかもしれないのに。

タイトル「夢みたいだったFami Fes」 回収

まさに「夢みたい」だったんですよ。現実とZeppとの乖離が凄かった。その日までほとんど外に出ていなかったのに、自分が突然現地に居て翔太さんと同じ空間にいることが時空がバグってるレベルで夢のようだった。非日常がすぎた。

もうコロナとは共存していくしかないんだろうな。「不要不急」なんかじゃないオタ活を、どうやったら手繰り寄せられるんだろう。静電気ビリビリゲームみたいにギリギリのところでうつらないように、誰にもうつさないように、やっていくしかないのかな。
どうなるのかな。


不安だから、ライブに行ってから2週間 おとなしくしてた。
とりあえず大丈夫だったのでレポ上げました。

画像3

東京で全プレだった「キットカット アップルシナモン Halloween Break」とステッカー♡(ミリヤちゃんゴメン 下手すぎ涙)

協賛ありがたすぎイェーイ❤❤❤
キットカットさんも翔太Familyの皆さんが好きなのかな?てことはキットカットさんももうFamily❤(曲解)


Family Fes 2021 追加公演
2021/8/26(木)開演:17:30  7800円
Zepp Tokyo    
清水翔太、加藤ミリヤ、青山テルマ、當山みれい、Mii、松本千夏

セトリ

1. intro
2. Sorry Not Sorry
3. Tokyo Night
4. Side Dish
5. 恋唄
6. 花束のかわりにメロディーを
7. My Boo
8. Homie
9. outro
アンコール
10. Love Forever ミリショー
11. poppin' feat 加藤ミリヤ 青山テルマ
12. MONEY feat. 青山テルマ
13. HOME  清水翔太 加藤ミリヤ 青山テルマ 當山みれい、Mii

グッズまだ購入可能です!↓↓

画像1


いいなと思ったら応援しよう!

りり
読んでくださって ありがとうございます! スキ♡を押していただけると励みになります!m_m

この記事が参加している募集