![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844818/rectangle_large_type_2_22ae63b6809f7c9ddc3b46247e7b0c31.jpeg?width=1200)
100年企業探検隊 第24話
~チャレンジを恐れない企業へ~
◎人吉市 書店業・文房具店業
この会社は、人吉市で100年以上続いている企業です。
もともとは、観光にいらっしゃったお客様に絵葉書の販売を行っており、そこから、印刷業を開業し、文具業、IT業、農業、飲食業と時代に合わせた転換で幅広く事業展開している会社です。
顧客のお困りごとを解決することを、心掛けた結果、毎年400社以上の取引先が増えており、業績も順調に上がっているとの事でした。
また、社内のコミュニケーションが円滑であり、それも業績が上がっている理由なのではとも感じました。
社員同士のブログの中では、業務内容の共有だけでなく、お昼に食べたものなどの共有でもよく、コミュニケーションを図っている。
働き方をフレックスにしており、業務が早く終わったら早く帰るなどの文化が社員満足度を向上させているとお話しされていました。
社員旅行も多額の資金が必要になるが、社員の結束力を高めるためにも実施しており、営業チームは3日前に入り飛び込み営業をするなどしてゲーム感覚で新規開拓をしているのはとても面白い取り組みでした。
👇100年企業からの学びが詰まったセミナーはこちらから!