見出し画像

9月30日まで毎日更新#14 本音

西武新宿線武蔵関から徒歩7分ほどの場所にあるブックカフェ「100BOOKCAFE」店主のワタナベです。

ただいま絶賛クラファン挑戦中です!その期限が9月末までなのでそれまで毎日noteを更新します。内容はクラファンと全く関係無い事が殆どだと思います。

先日TVを見てたらニュース番組で「夫婦別性は反対か賛成か?」みたいな事を話してて、その場に4人の政治家かな?が居て、手持ち札で「賛成/反対」を挙げるっていうのをやってたんですが、女性政治家さんが反対の札を挙げてて、アナウンサーの方が「なぜ反対なんですか?」って質問をした時に女性政治家さんは「私が◯◯党に入って尽力したのは・・」みたいな感じでどういった事をやってきたのか、政党としてこういう事を目指してます的な話しを始めて、要は「籍を入れて夫婦の苗字を変えると手続きとかめんど臭いから別性にしたいんでしょ?その辺は今後改善していくから別性にする必要は無いですよ」的な話しなんだと思います。

質問に対しての回答の出だしが意味分からな過ぎて、その瞬間に「何の話ししてんの?」って思ってしまったので、そこから話し半分しか耳に入って来てなかったんですが、途中で住基ネットがどうとか、インターネットを使ってどうとか言ってたんで、そういう事を喋ってたんだと思います。多分。

正直、結婚してないですし相手もいないので(誰か紹介して下さい。笑)そこまで興味のある話題では無いです。

個人的には2人の間で一生一緒に居ようっていう誓いを立てれば良いのでは?ぐらいに思ってます。ただ、そうすると扶養とか子供が出来た時とか、資産とか何か色々あるんでしょうね。その辺考えると籍は入れた方が得なんでしょうけど、手続きがめんど臭いとか、自分の苗字を変えたくないとか色々あるのでしょう。

と、まぁこの「夫婦別姓は反対か賛成か」っていう話題自体はひとまず置いといて、これを見て何を思ったかと言うと「多分この女性政治家の意見は本音じゃないんだろーな」って思ったって言う話しです。政治家ってそういうもんと言えばそういうもんかもしれないですが。

反対か賛成かの意見を求められて、自分の意思で札を上げたらあんなに回りくどい話しの入り方をしないと思うんですよね。「私は反対です。なぜなら・・」って喋り出す気がします。じゃあなんで本心と違う事を喋ったんだろう?って考えると政党に所属してるからかと。

※因みに、これはあくまで個人的にそう感じたって言うだけで、女性政治家さんは本心で喋ってた可能性もあるのであしからず。

で、話し戻して政党に所属してるから本音を言えないって言うのは、やっぱり政党として方針があるわけで、そこに所属してる限り本音を言える機会って無いんだろうなと。

そう考えた時に「自分もそれはあるな」って思ったわけです。このnoteも「100BOOKCAFE」って言うお店のアカウントで書いてるわけで、少なからずお店のイメージは意識してるわけです。いや、本当に。

一般の人でも(自分も一般の人ですが)例えば会社員だったらその会社のイメージを背負ったり、結婚してたら奥さんは旦那の、旦那は奥さんのイメージがあったり、学生は学校のイメージがあったり、仲の良い友達が居たらその友達のイメージがあったり

例えば自分が何か発言をした時に「あの人こんな事言ってるけどAさんと仲良いよね?じゃあAさんも同じ事考えてるのかな?」みたいに思われかねないなと。

なんか、そんな考えをどんどん飛躍していくと「本当の自分の意見ってめちゃくちゃ言い辛いな」って事を思ったわけです。

飛び抜けて有名になったり力持ったらハッキリと本音を言えるのかな?とか思ったんですが、例えばダウンタウンのまっちゃん事、松本人志さんも何か言う時に「いや、これはダウンタウンっぽくない」とか脳裏に過ってんじゃないかなーとも思います。オフで何も責任が発生してない時の松本人志とTVに出演中のダウンタウン松本人志だとやっぱ違う意見を言いそうだなと。

実際は分からないですが。

まぁ、そんなわけで色々考えると本音とか言えなくなるので深く考えず生きていこうと思います。

とにかく今はクラファンを応援して欲しいのです!!!
これは紛れも無く本音!!
現状、ありがたい事に目標金額の1/3まで支援頂いてます!!
このクラファンで製作する本は多くても300部ほどしか作らないと思いますし、本屋さんにはまず並ばない本なので是非とも支援して頂いて手元に届くのをお待ち下さい!!

クラウドファンディングトップ


いいなと思ったら応援しよう!