2024.10.5 2024年9月の配当金について(9.7万円)
【自己紹介】
インデックス投資家ナイトです。3児の父、会社員と副業、資産運用でこつこつ資産を積み上げ中。
長期運用が主ですが、今にもしっかりお金を使って、人生をより楽しく、やりたいことをやっていくがモットーです。
こつこつ積み上げて資産は準富裕層入りしました。日本だと約6.3%、世帯数だと341.8万世帯となります。 約8.8%が準富裕層以上となります。
旧Twitter(X)含め、SNSのおかげで、今は、運よく投資を続けられております。一度、退場した身なので、投資を続ける難しさを体感しております。
現在は、私が今から投資を始める方へ、長期投資が続けられるよう発信を続け、未来を明るくしていける人を増やしていきたいと考えています。
配当金は税金面でマイナスとは認識しておりますが、簡単にはインカム(不労所得)構築は難しいので、長期で高配当株を構築していきたいと考えております。
最近は配偶者へ資産を公表しようか悩み中です。共働き、育児とやることが多すぎて、会社員を続けていくモチベーションが下がりつつあります。
しかし、サラリーマン、副業、資産運用のポジションの恩恵もあるので、今のポジションを続けて資産を着実に増やしていく選択肢も捨てがたく感じております。
【2024年9月配当金】
SBI証券と楽天証券の配当金となります。リスクヘッジと毎月配当金構築のため、AGG、BND、BNDX、TLT、IEF、SHY、日本株の高配当株も単元未満株でコツコツ積み上げています。
その配当金が今月、JT、積水ハウス、花王、ブリヂストン、クボタ、INPEXなどになります。
ここから先は
1,242字
/
5画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?