ちはる

不完全なままの自分が完全で完璧。弱い自分もダメな自分も丸ごと愛していこう。ブレる時もあ…

ちはる

不完全なままの自分が完全で完璧。弱い自分もダメな自分も丸ごと愛していこう。ブレる時もあるけどそれもプロセスとして味わう。私と息子の心地よさを大切にしてホームエデュケーション。学校は楽しいところだけチョイスして参加。タロットであなたらしい選択をサポート。よろしくです☺️

マガジン

  • 捨て活の記録

    捨て活として一日一捨やっている記録。 捨てることを通しての気づきなど。

  • 入学3日で小学校行くのやめた息子の日々の生活

    入学3日で小学校行くのやめた息子のその経緯や日々の生活。学校に行かないでどんなふうに成長してるのか、私の考えや心境など。私の育児・教育に関するネタ全般。 私が書きたくて書いていますが、不登校で悩んでいたり、ホームスクールに興味があって体験談を知りたい方に届いたら嬉しいです。

最近の記事

  • 固定された記事

嫌なこと(マイナス)+ご褒美(プラス)=0

これは私の体験を元に弾き出した計算だ。 結論から言うと、 嫌なことを頑張った報酬としてのご褒美って意味がない。 私は、以前は嫌なことを頑張ってイヤイヤやっていた。 そのご褒美と称して、 可愛い服を買ったり、 美味しいものを食べたり、 ヒーリングに行ったりマッサージに行ったりした。 頑張った自分へのねぎらい。 頑張った自分への滋養だ。 嫌なことはいろいろあったけど、嫌なことの代表格は仕事だった。 (「その嫌な仕事を選択していたのは紛れもなく自分だよ〜!」って、今は

    • 服の海…【一日一捨27日目】

      急にさむい! というわけで今日は衣替えついでに服を捨てた〜。 服は少ないと自負してるけどいつの間にどうして? もしかしてお前ら細胞分裂して増殖したんか?っていうくらいあった。 すっごい可愛いつけ襟が3つも。 買ってから一回もつけてな〜い!! 試しにつけたらやっぱり可愛いんだけどつけないから… 私は可愛いものを買う時の満足感を買ったんだな。 ありがとうさようなら。 息子のぼうし去年SUPするときに買ったけど嫌がって結局使わず。 息子に買った数々のぼうしは使われたことが

      • 息子に保育園に行ってもらうために取引してた話。

        コロナ対策のストレスでますます保育園が嫌になった息子。 それでも、保育園になんとか通えるように私は息子と「取引」を始めた。 こちらの続きですが、この記事だけでも読めると思います。 スーパーに買い物に行った時に、 「呪術廻戦のシールがついたウエハースを買うから保育園に行って」と。 シール付きのお菓子という「報酬」で「保育園に行く」という行動を促そうとしたのだ。 お菓子を買う時は「行く」というけど、 やはり毎日保育園に行く時は嫌がる。 シールが欲しいからその場では「行く」

        • 新婚旅行で買った手帳【一日一捨26日目】

          本日捨てたもの。 ①手帳これは12年近く前に新婚旅行の スペイン・フランスに行った時にどっちかの国で買ったもの。 最初は捨てる気がなかった。 10分の1も使ってなかったのでメモ帳としてカバンに入れた。 だけど、先日カフェで開いたら止め具の黒い部分がボロボロと剥がれて。 剥がれたボロボロがテーブルに巻き散らかされてしまった。 「新婚旅行で、海外で買ったものだ」という執着も、 黒いボロボロと一緒に剥がれていった。 面白いことが書いてあったので、そこだけ写真に撮って捨てた

        • 固定された記事

        嫌なこと(マイナス)+ご褒美(プラス)=0

        マガジン

        • 捨て活の記録
          26本
        • 入学3日で小学校行くのやめた息子の日々の生活
          4本

        記事

          息子、保育園ストレスすぎて悪夢。

          息子は保育園を嫌がるものの、特に大きな問題はなく通えていた。 が、コロナ対策がきっかけで状況が大きく変わった。 こちらの記事の続きだけど、今回の記事だけでも読めると思う。 息子のマイペースにも柔軟に対応してくれていた保育園。 ところが、コロナの感染対策によって、 子供には明らかにストレスを強いられた。 私は病気に対する価値観や死生観がはっきりしているので、社会全体としてのコロナ対策には疑問しかなかった。 だから一億総マスク社会の中で、 私は途中からそれに付き合うこと

          息子、保育園ストレスすぎて悪夢。

          小さな行動が捨てる流れを作ってくれた【一日一捨24日目、25日目】

          24日目に捨てたもの。 精油3本。 昨日、精油を捨てようと思って捨てられなかった。 もう絶対に使えない変質をしてるものと空っぽの2本だけ捨てることにしたんだ。 そしたら、捨てる動きへの流れができた感覚。 たっぷり入っているけど使わないであろう精油。 使ってないのにもったいない。 お金払って買ったのに。 これ、使い勝手いいのに…。 こういう気持ちが湧いてきたんだけど、 じゃあ捨てないで保管するの? 使い勝手いいからって使うの? 持っていて満たされた気持ちになる?

          小さな行動が捨てる流れを作ってくれた【一日一捨24日目、25日目】

          「スキ」がほしい!もっとほしい!!もっともっとほしい!!!

          先日、 発信する勇気”発動”コミュニティの交流会に参加した。 みなさんとお話しする中で、 「スキ」「いいね」「フォロー」がたくさん欲しくなるという話題になった。 わかる! 発信に対して反応を多く求める時、 反応が思ったより少ないと、すごく苦しくなる。 数字を見ては一喜一憂して気持ちが浮き沈みするのだ。 挙げ句の果てに、 数字欲しさに数字が取れそうな発信をしたり。 そして、結局その発信で数字が取れなくてさらに落ち込んだり。 みなさんはどう?? 私はたまにそういう状態

          「スキ」がほしい!もっとほしい!!もっともっとほしい!!!

          保育園に行きたがらなかった息子を無理やり連れて行っていた話。

          私の息子、今は8歳。 小学校は入学3日で行くのやめた。 そんな息子は小学校以前の保育園も行きたがらなかった。 その時のことを何回かに分けて書く。 保育園や学校に行きたがらない子の保護者さんや関係者さんに届いて何かの参考になったら嬉しい。 うちは3歳までは基本的に私がずっと一緒だった。 私も働きたくて、3歳になって保育園を利用することに。 入園式の次の登園だったかな。 行くために息子を車に乗せようとしたら、嫌がって車に乗らなかった。 私が捕まえようとしても逃げまどう息

          保育園に行きたがらなかった息子を無理やり連れて行っていた話。

          使わない精油が捨てられない…【一日一捨23日目】

          今日は捨てるのをちょっと迷った。 アロマオイル。 私はアロマテラピー好きなので精油の小瓶が家にたくさんある。 ただ、毎日活用しているわけでもなく。 体の調子が悪い時、 心の調子が悪い時、 お掃除の時、 気分転換したい時… あとは、自宅でオイルトリートメントの施術を友人に行う時に、 友人に好きな香りを選んでもらって使う。 好きといいつつ精油の使用頻度は低いと思う。 そうすると、 使わないままの精油が期限切れで残ってしまうのだ。 期限が切れても私はあまり気にしない。

          使わない精油が捨てられない…【一日一捨23日目】

          一日一捨22日目

          今日も昨日に引き続き洗面所の引き出しの中。 ①クシ 存在自体を忘れていて、見て思い出した。 ②歯ブラシキャップ 何かの時に必要で買ったんだと思うけど、なんだったか忘れてしまった。 その引き出しはよく使うものと全く使わないものが混在しているので全く使わないものは捨てていきたい。 夫のもう使わないシェーバーも発見したので夫にどうするつもりか聞いたら「捨てるつもりだけど、捨て方がややこしいからちょっと待ってて」とのこと。 こういう捨て方が分からないものって捨てるのが面倒で

          一日一捨22日目

          書いてる時はノリノリで「これメッチャいい内容じゃない?」って思ってるのに翌日冷静に見たら薄っぺらい内容のつまらないモノに思えてくる。そういうことってありませんか?🤣

          書いてる時はノリノリで「これメッチャいい内容じゃない?」って思ってるのに翌日冷静に見たら薄っぺらい内容のつまらないモノに思えてくる。そういうことってありませんか?🤣

          一日一捨21日目

          「今日は何を捨てようかな?」 最近は朝のお掃除タイムに捨て活もするようになってきた。 今日は洗面所の棚の中を開けてみた。 化粧ポーチ発見。 以前アロマオイルをいれていたが今は全く使っていない。 使い勝手悪くて使わなくなったんだ。 今後も使う予定はないし捨てる。 化粧ポーチの中に小物収納するヤツ(呼び名が分からない)もあった。 合わせて捨てることに。 棚の中にスペースができた。 あとは、方位磁石。 息子の実験ように購入した。 2個持っているので一つは捨てる。 この

          一日一捨21日目

          「発信する勇気”発動”コミュニティ」の交流会参加した〜!とってもリラックスして本音でお話しできて心地よかった。ありがとうございます✨

          「発信する勇気”発動”コミュニティ」の交流会参加した〜!とってもリラックスして本音でお話しできて心地よかった。ありがとうございます✨

          一日一捨20日目。

          本日捨てたもの。 ①日やけ止め 去年買ったもの。中身残っているけどもう使わない方がいいだろう。 ②アイシャドウ Mimcのアイシャドウ。 確認したら捨て活7日目にアイシャドウを3つ捨てて2つ残していた。 そこから2週間経ったけど、やはり一つで十分。 使う色が決まっているのでこれは不要。 「捨てるのもったいないな」と思ったけど、 所有していて使わないのも同様にもったいないことだ。 同じケースのアイシャドウが複数個あると、 使う時にケースを開いて色を確認しなきゃならなかっ

          一日一捨20日目。

          つまんねぇ文章書いてんじゃねーよ。主観を突き抜けろ!!

          この記事のタイトルは、 自分から出た自分に対するコトバ。 ふと以前投稿した自分の記事を読んだ。 違和感、違和感、違和感。 こんなの「私」じゃないって感じた。 まず、「ですます調」に違和感。 もともとは「である調」で文章を書いていたんだけど、 noteでは意識的に「ですます」を使ってみていた。 「ですます調」の方が読み手に優しい印象があるかなと思って。 そして、 文頭で読み手に呼びかけるような内容、 文末で読み手へのメッセージを書いてるんだけど、 これも違和感。 前

          つまんねぇ文章書いてんじゃねーよ。主観を突き抜けろ!!

          子どもが夜驚症の時にやって効果あったこと

          今回は息子が夜驚症になった時にやって効果があったことを書きます。 あくまでもうちの場合の体験談です。 うちの息子、3歳くらいの時、夜驚症に。 (症状を調べて私がそう判断しました) ウチは3歳半まで授乳していたんだけど、夜おっぱいが欲しくて起きて泣くのと違う様子でした。 悲鳴を上げるような泣き方で、 名前を呼びかけたり軽く体をゆすったりしても夢の中。 意識がないような感じ。 普段の泣き方と明らかに違うなと思いました。 それで、 特に根拠なく、 3歳で保育園通い始めたス

          子どもが夜驚症の時にやって効果あったこと